Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Fri, 6 Aug 1999 14:50:31 +0900
From:  Masahiro Fujishima <fuji@pop01.odn.ne.jp>
Subject:  [MacOS8toX:00048] Re: 初めまして、よろしく
To:  MacOS8toX@lui.msyk.locus.co.jp
Message-Id:  <v04010101b3d02827860c@pop01.odn.ne.jp>
In-Reply-To:  <1278172475-52212605@mail.seibu-bau-unet.ocn.ne.jp>
X-Mail-Count: 00048

こんにちは、藤島と申します。

At 2:34 PM +0900 99.8.6, Koichi Takahashi wrote:
> さて、いきなり質問ですが、
> Appleファイルサービスを使って、OS X Serverの共有ボリューム(HFS+)に
> MacOS8.6からファイルをコピーするとき、ファイル名やフォルダ名に全角の
>  "α"がついていると、「"α"をコピーできません、これは見つかりません、
> 操作を続けますか?」というメッセージがでます。そのまま続行してもコピー
> はされずに、共有ボリュームに"?#30A"のような名前のアイコンが作られます。
>
> これは、移動もリネイムもできません(やはり、見つからないと言ってくる)
> また、このファイルをゴミ箱に入れて、空にするを選ぶと、消去中を示す
> ダイアログの残りファイル数の数字が"-×××"の用にマイナス方向に
> どんどん増えていきます。

私もMac OS X Serverのテストをしています。
6月末か7月初め頃にこの問題にぶつかりました。
「α」「β」などギリシャ文字やロシア文字・その他特殊文字などはすべて同様な現
象になります。
(ちなみにAppleshare IP6.2でWindowsからも似た様な事になります。)
Mac側からは化けて見えますが、X Server側からは正常に見え、削除もできます。
これはX ServerだけでなくUNIXで起こりうるらしいです。
たとえばLinuxでnetatalkを使用する場合も同様なことが起こると聴きました。
設定が必要らしいですが、X Serverではどこをどうすればいいのか私も未だに判りま
せん。

私もこの問題を解決できるなら解決したいので、判る方は教えてください。

--------------
藤島正浩
fuji@pop01.odn.ne.jp