Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Wed, 25 Aug 1999 11:03:19 +0900
From:  "HYOUDOH Kouichi" <sio-0@rh.to>
Subject:  [MacOS8toX:00077] Re: ftp ( was Re:  )
To:  MacOS8toX@msyk.locus.co.jp
Message-Id:  <199908250203.LAA28162@skyblue.ocn.ne.jp>
X-Mail-Count: 00077

兵藤です

訂正

> ・ドメイン名ではなく、IPアドレスを指定してftpする
>   (BlueBox側のドメイン名情報は、外部に公開する手続きをとらない限り
>   YellowBox側には通知されません )

BlueとYellowを逆に書いてしまいました (^^;



BlueBoxで動くMacOSは、ネットワーク的には
別のMacintoshで動いているようなものです。

そして、Mac OS X Serverで設定された
自マシン名や自ドメイン名の情報は、
Netinfoサーバーに登録されていて、

今のMacOSはDNSクライアントにはなれますが
Netinfoクライアントにはなれないので、

MacOSから見えるところで動いているネームサービスに
Netinfoに登録された名前情報を書き写さない限り
BlueBoxからYellowBoxを「名前で呼ぶ」ことができません。

(MacOSのhostsファイルに名前とIPの対応を
 書いてしまえば、名前で呼ぶことができます ^^;)