タイトルMDOnline/MJR読者限定WebObjectsセミナー:会場から出たQ&AカテゴリーWebObjects, イベント
作成日2000/7/28 22:22:33作成者新居雅行
2000年7月28日に行われた、MDOnline/MJR読者限定のWebObjectsセミナーでは、引き続いてQ&Aのコーナーとなった。まずは、InfoCenterの日本語化は、できれば年末までにしてもらいたいという要望が出された。

Q:Cocoaの開発環境という話が出たが、NTなどでアプリケーションが動くということか?
A:Yellow Box for Windowsの提供方法についてはまだ分からない。Cocoa自体がMac OS Xだけになるかは分からない。だけども、WebObjects 4/4.5にはYellow Box for Windowsは入っているので、作成したアプリケーションは現状ではWindowsで使える。

Q:SQLを直にたたく必要はないのはいいとしても、チューンナップしたいので、SQLを書きたい時もある。できるか?
A:もちろん、できるし、ストアドプロシージャも呼び出すことができる。

Q:主キーは必須か?
A:必ずしも必要はない。

Q:日本語のコードについて、データベース入力時のコードはどうなっているのか?
A:日本語コードは入力出力とも、別々に設定することができる。

Q:HTMLのコンポーネントはDreamweaverでの編集との連動は可能か?
A:WebObjectsではHTML仕様に含まれてないタグで動的生成をするので、そういうものを削除しないものなら大丈夫。

Q:メールアドレスの検証サービスはフレームワークでは可能か?
A:そこまで細かいことまでは申し訳ないが把握しておらず、今すぐには答えられない。

Q:NTでJavaが動いているが、そのVMは?
A:Javaコンパイラが動いている。JDK 1.1.8をサポートしている。1.3はサポート外となっている。

Q:オブジェクト型データベースのサポートは?
A:アダプタがあれば使える。あるいはODBC、JDBCに対応しているものなら使えるだろう。アダプタがないとすると利用できない。

Q:Apache以外のサーバソフトに対しては?
A:他のアプリケーションサーバとの動的なやりとりとしては、RMIなどでは技術的には可能となっている

Q:パッケージにはすべてのプラットフォームが入っている?
A:Yes。1ライセンスを取得し、Mac OS X Serverで開発して、それを消すとして完成品をWindows NTで運用するということをしてもかまわない。

Q:Webサーバのアダプタは、Apache用とWebSTAR用がある。その他のサーバは?
A:WebObjectsでアダプタを使う部分は、Webサーバアダプタ、データソースアダプタの2種類ある。メジャーなWebサーバには対応している。さらにアダプタについてはソースが公開されているので、場合によってはそれも利用可能。

Q:WebObjectsで稼働していると説明されたAppleStoreのヒット数は?
A:データがない。実はUSAですべてまとめて行われている。Tech Info Libraryはピーク時に1日に15万ヒット、平均は1日に6万くらい。

Q:新製品のG4はMac OS X Serverが動かないとか?
A:今販売している1.2でのサポートはなされていない。新マシンに対する対応は、後日あらためてアナウンスする。

Q:Mac OS X DP4でのサポートは?
A:今発売されている4.5は使えない。

Q:NTでのデュアルプロセッサはJDKの不具合があるが?
A:コンパイラ依存部分は影響は受ける。実行時も同様である。

Q:するとマルチプロセッサ版のマックは影響ないのか?
A:現時点では何とも言えない。分かっている問題は吸収できる。
関連リンクWebObjects