Macintosh Developer Online (MDOnline)


1999年10月29日発行号 - MDOnline-9は東急でもOK?!



アップルのサンプルコードがたくさん公開されていました。アドレスは以下のところを御覧ください。いちおう、定期的にはチェックしているのですが、今月分のサンプルコードがここ数日の間にまとめて公開されてようです。ポイントになるものは、追々紹介したいと思います。
http://developer.apple.com/samplecode/
東急ケーブルテレビのインターネットの件は記事としてしっかり残しておくことにしました。ところで、昨日、英語版はOpenTransport2.5.1と書きましたが、2.5.2が登載されているようです。たぶん、開発サイドで早い段階のベータ版などを使っているために2.5.1という話が出てきていたのだと思います。
さて、土曜日にはMac OS 9が発売されます。深夜の初売りはどこもやらないようですが、どれくらいの盛り上がりになるでしょうか? 入荷が少なく、予約分ではけてしまうのではないかという噂もありますが、そうだとすると、朝から並んでも入手できないことになってしまいます。今夜あたりに流れる情報に要注目でしょうか。
(新居雅行 msyk@mdonline.jp


【Mac OS 9シリーズ】「サウンド」コントロールを見てみよう

Mac OS 9のコントロールパネルで大きく変わったのは「サウンド」だ。従来は「モニタ&サウンド」コントロールパネルだったものが、「モニタ」「サウンド」に別れた。「モニタ」コントロールパネルは従来のMac OS 8.6と基本的には変わらないが、「サウンド」については大きく変わっている。ただし、以下に記述するように、機種ごとに違いがあるようなので、自分のマシンでどうなっているかはまずチェックしておきたいところだ。
「サウンド」コントロールパネルを呼び出すと、当然、ウインドウが表示されるが、左のリストで、設定項目を変更できる。タブでもなく、アイコンリストでもない、比較的シンプルなユーザーインタフェースだ。「警告音」は警告音が選択できるが、音の種類が増えているし、ChuToyのようにステレオのサウンドのものもある。
figs/macos9/03/file0001.gif

左側で「入力」を選ぶと、文字通り入力源の選択だ。ここで、USBインタフェース登載機は、「内蔵」と「内蔵CD」の2つの選択肢が出てくる(B&W G3で確認)。従来は「内蔵」だけで、1系統の入力源だけがソフトウエア的には存在しており、1つの入力源からのサウンド入力を受け付けた。同じ形式の入力が「内蔵」で、「内蔵CD」は新しい機能である。「内蔵CD」は「CD」からの入力で固定されており、必ず「出力装置を通して音を出す」ようになっている。つまり、音楽CDをドライブに入れれば、設定に関係なく音がでるような仕組みになっている。CDを聞くために、入力源の設定をあれこれ変えたりということはしなくいい。自動再生に設定されていれば、ドライブに音楽CDさえ挿入したらとにかくプレイができということで、使い勝手は上がったと言えるだろう。
figs/macos9/03/file0002.gif
figs/macos9/03/file0003.gif

「出力」については全体的な音量を設定するだけである。
「スピーカ設定」については、なかなかグラフィカルであるが、ここでスピーカーとヘッドフォンの端子がある場合には切り替えることができるようだ(筆者の機種では未確認、切り替えても同じくサウンド出力端子から出力された)。ここでテストをすることができるが、0.5秒間隔くらいで左と右のそれぞれにホワイトノイズを交互に出力する。ちょっと音が大きいので、注意してテストに取りかかろう。これにより、左右が別々になっているか、バランスはどうか、左右が入れ代わっていないかなどがチェックできる。鳴っている方のスピーカーがグリーンのボックスで囲まれるのが分かるはずだ。よりマニアックな線では、ホワイトノイズの音質を聞くことで、高音が落ちているとか、低音が出ていないなどのスピーカーの傾向まで分かるということにもつながる。
figs/macos9/03/file0005.gif

コントロールバーの内容も確認しておこう。筆者の機種では、入力源が2系統になっているのが分かる表示になっている。サウンドのボリュームの設定や、音楽CDのコントロールなどはコントロールバーで行うのが早い。普段は閉じておくにしても、サウンド関係は即座に音を小さくしたい場合などがあり、急な対応に備えておきたい。そのためには、コントロールバーで設定できる項目をあらかじめ把握しておくのがまず第一歩だと言えるだろう。
figs/macos9/03/file0004.gif

カテゴリ:Mac OS 9, Mac OS 9


東急ケーブルのインターネットがMac OS 9非対応、利用者は否定

東急ケーブルテレビが提供するインターネット接続サービス「@catv(かっとび)」が、Mac OS 9やあるいはiBook、iMac DVでは、「OpenTransportの不具合」により利用できないというアナウンスが同社より出されている。Mac OS 9へのアップグレードについても、トラブルが解消するまで待つように指示されている。OpenTransportのDHCPサーバーとのやり取りがトラブルの原因になることを予測して、このようなアナウンスを出しているものと思われる。そして、「当社のインターネット接続サービスがご利用できません」と明記されている。
しかしながら、すでに@catvでMac OS 9を試用してアクセスしている利用者はいて、約1日以上連続して接続をしているが、問題はないことも報告している。接続できないとサービス提供側は言っているものの、こうして実際に使えているユーザーもいる。東急ケーブルテレビ側はどういう条件で使用できないのかを明記すべきではないだろうか。

関連リンク:新型iMac、iBook及びMac OS9に関するトラブル
カテゴリ:Mac OS 9, サービス


パッケージのサンプルコードで、パッケージ化のユーティリティ

アップルから配付されているサンプルコードに「Human Interface Toolbox: PackageTool」が追加されている。Mac OS 9から導入された「パッケージ」に関するサンプルコードであるが、むしろコードのサンプルよりもアプリケーションそのもののが有用性がある。コンパイル結果として、PackageToolというアプリケーションが含まれているが、これを利用すれば、フォルダをパッケージにしたり、あるいはパッケージをフォルダに戻したりができる。すぐにでもパッケージを作ってみたい場合には、このアプリケーションが利用できる。フォルダをドラッグ&ドロップし、開いたウインドウでPackageのラジオボタンを選べばよい。なお、サンプルコードでは、プログラムでパッケージを作ったり、パッケージかどうかを判断する方法を参照できる。また、アプリケーションのアイコンを取得する方法も分かる。

関連リンク:Human Interface Toolbox: PackageTool
カテゴリ:開発情報, Mac OS 9


Open Transport 2.5での変更点

Technical Q&Aのネットワークのセクションに「NW63 - Raw IP and Open Transport 2.5.x」という文書が追加された。raw IPパケットで送信する機能が、Open Transport 2.5.Xを使っているMac OS 9で機能しなくなったというもの。Open Transport 2.5では、Mentat社のMentat Portable Streams 3.3およびMentat TCP/IP 3.5を使っている。過去のシステムとの互換性は最大限に考慮したが、いくらか修正点は出ている。IP_HDRINCLモードのraw IPエンドポイントの動作が変わり、Versionフィールドは自動的に設定されず、IP v4を示す「4」を自分で設定しないといけない。またIPヘッダのフィールド長のチェックをデータと突き合わせて異なる場合には送信しないようにもなっている。
Mentat Inc.
http://www.mentat.com/

関連リンク:NW63 - Raw IP and Open Transport 2.5.x
カテゴリ:Technical Q&A, ネットワーク


PC Card Manager 3.xでカードのアイコンをダブルクリック

Technical Q&Aのデバイスのセクションに「DV38 - PC Card 3.x Custom Actions」という文書が追加された。PC Card Manager 2.xでは、デスクトップに表示されたアイコンをダブルクリックして、特定のアプリケーションを起動することができたが、PC Card Manager 3.xでおなじことをする方法が分からないというQに応えたもの。その情報はリソースとして用意し、リソースのフォーマットなどが解説されている。

関連リンク:DV38 - PC Card 3.x Custom Actions
カテゴリ:周辺機器, Technical Q&A


Javaでサウンドを扱うにはQuickTime for Javaを使う

Technical Q&AのQuickTime for Javaのセクションに「QTJ01 - Playing a sound using QuickTime for Java」という文書が追加された。Javaでサウンドを鳴らすためには、Sunが提供する標準ライブラリのオーディオクラスを使うのが順当な方法だが、この方法はMRJではサポートされていない。MRJ環境でサウンドを扱うのであれば、QuickTime for Javaを利用するのがよい。AIFFを鳴らす簡単なサンプルプログラムとともに説明されている。

関連リンク:QTJ01 - Playing a sound using QuickTime for Java
カテゴリ:Technical Q&A, Java


マクロメディアが製品紹介をするカンファレンスを開催

マクロメディアが「Macromedia Internet Conference 99」を開催する。1999年11月11日(木)は東京国際フォーラム、11月15日は帝国ホテル大阪で開催され、無料で参加できる。基調講演では、マクロメディア社長のノーム・メイロウィッツ氏を中心に行われる。セミナーでは、Dreamweaver、Fireworks、DirectorそしてGeneratorについてのセッションが用意されている。プロダクトの紹介に加えて、次期バージョンに関する情報も含めるとしている。事前登録制となっている。

関連リンク:Macromedia Internet Conference 99
カテゴリ:イベント


REALbasic次期バージョンのアルファ版2.1a22がリリース

REALbasicの次期バージョンVer.2.1のアルファ版がバージョンアップして、リリース22となった。新機能としては、ビルドの処理経過をダイアログボックスで表示し、スレッドとしてビルド処理をすることと、アプリケーションのビルドでCommand+Mのショートカットが使えるようになったこと。メニューのアイコンについても修正されている。バグ修正もいくつも行われており、スレッドの問題やMacとWin32でのカラー変換を正確にしたことや、ビルドのダイアログボックスでアピアランスを正しく使うなどが項目としてあげられている。その他は以下のページで確認してもらいたい。

関連リンク:REALbasic: 2.1a22
カテゴリ:REALbasic


マルチユーザー環境でAOLのアプリケーションを使うには

Tech Info Libraryに「25035:Mac OS 9: Using America Online with Multiple Users」という文書が追加された。マルチユーザー環境でAmerica Online 4.0を使おうとすると、警告メッセージが出る。これは、制限付きユーザーでログインした場合にそうなる。所有者でログインして、America Onlineのアプリケーションフォルダを、システムフォルダ内のApplication Support(アプリケーションサポート)フォルダに入れてしまえば、警告は出ないで使えるようになるとしている。

関連リンク:Mac OS 9: Using America Online with Multiple Users
カテゴリ:Knowledge Base(旧TIL), Mac OS 9


PCカード、PCIカードの無線LANアダプタ、2000年に発売予定

日本ルーセント・テクノロジーは、無線LANシステム「WaveLAN Turbo 11Mb」を発表した。IEEE802.11b準拠のシステムであり、Appleの無線LANシステムであるAirPortとの互換性が確保されている模様だ。PCカード、ISAカード、PCIカードの製品があり、PowerBookシリーズ、あるいはAGPタイプのG4ではないデスクトップタイプのMacintoshで、AirPortに接続することが可能になる模様だ。発売は2000年初頭の予定だ。また、同社では1999年11月25日(木)「WaveLAN 無線LANソリューションセミナー」を東京霞ヶ関の霞ヶ関東京會舘で、無料で開催する。製品をいちはやくチェックしたいのなら、この機会を利用できるだろう。

関連リンク:ルーセント・テクノロジー、IEEE新高速規格に準拠の「WaveLAN」システムを発表
カテゴリ:各種プロダクツ, ネットワーク


Lexmark社の古いタイプのプリンタでのトラブル

Tech Info Libraryに「25037:Mac OS 8.5, 8.6: Lexmark Optra Laser Printer Desktop Printing Issue」という文書が追加された。Lexmark社のプリンタOptra+をネットワークアダプタのMarkNet XLで利用している場合、Mac OS 8.6では問題が出るというもの。同様な問題が、Optra CプリンタをMac OS 8.5で使用しても出ているという報告もある。LaserWriter8 Ver.8.6とプリンタのプロトコルが合ってないことが原因で、印刷ジョブが正しく処理されないなどの問題がおこる。対策としては古いバージョンのLaserWriter8を利用することで、ダウンロード方法などが詳しく説明されている。

関連リンク:Mac OS 8.5, 8.6: Lexmark Optra Laser Printer Desktop Printing Issue
カテゴリ:Knowledge Base(旧TIL), 周辺機器


LaserWriter Pro 810をTCP/IPで使うための設定変更

Tech Info Libraryに「25036:LaserWriter Pro 810: Setting LPD Desktop Printer For Macintosh Clients」という文書が追加された。LaserWriter Pro 810は、TCP/IPベースでの印刷リクエストが可能だが、プリンタの設定を変更してTCP/IP通信を受け付けるようにする方法が詳細に記載されている。シリアルケーブルで接続して、コマンドを入力することになる。また、クライアント側の設定方法も記載されている。結果的にAppleTalkをネットワークに流さないで、LaserWriter Pro 810に印刷することが可能となる。

関連リンク:LaserWriter Pro 810: Setting LPD Desktop Printer For Macintosh Clients
カテゴリ:Knowledge Base(旧TIL), ネットワーク, 周辺機器, Mac OS 9


印刷ダイアログ設定のスクリプト対応のサンプルプログラム

Mac OS 9で導入されたLaserWriter 8 version 8.7では、AppleScriptで印刷ダイアログの設定を記述して、アプリケーションに印刷処理をさせることができる。ただし、そのためには、アプリケーションの改造が必要になるが、「Printing: Scriptable Print SimpleText」というサンプルコードはその参考になるだろう。また、AppleScriptプログラムのサンプルもこれに付属する。
AppleScriptで印刷を始めるには「print 文書 with propeties レコード」のように記述できるようになるが、そのためにはアプリケーション側で、「レコード」で指定した印刷ダイアログの設定を取り出さないといけない。つまり、AppleEventからプリントレコードを取り出すという処理が必要になる。その部分の処理は、サンプルコードの関数がそのまま利用できるだろう。

関連リンク:Printing: Scriptable Print SimpleText
カテゴリ:開発情報, Mac OS 9


WebSTAR MailがMac OS 9向にアップデート

Mac用サーバーソフトのWebSTARのメール機能WebSTAR Mailを、Mac OS 9でも機能させるためのアップデータがリリースされた。Ver.4.0.1となる。従来のバージョンではクラッシュを引き起こすような問題があるわけではないとしているが、問題の詳細は明らかにしていない。Mac OS 8.xで利用する場合も、Ver.4.0.1へのアップデートを勧めている。

関連リンク:WebSTAR Mail and Mac OS 9
カテゴリ:サーバー製品


1999/10/28付けの更新されたTech Info Library

Appleより公開されているTech Info Libraryで、1999年10月28日付けで以下の文書が更新されている。以下のリストの左端が文書番号なので、記事の末尾にあるリンク先にジャンプし、その番号を手がかりに検索をすると良いだろう。

60462:QuickTime Streaming Server 1.0.2 Update: Read Me
22167:Apple Hard Disk: Driver Matrix
31108:AppleShare Mail Server: How To Prevent Unauthorized Mail Relaying
58075:Mac OS 8.5: Distribution Information
60111:Mac OS X Server: About QuickTime Streaming Server (Preview Release)
58360:AppleShare Client 3.8.3: Read Me
24448:AppleShare IP 6: Using Windows File Sharing Feature
60643:Mac OS 9: Update Firmware Before Installing
16168:PowerBook and iBook: AC Adapter, Battery, and Recharger Identification

関連リンク:Tech Info Library
カテゴリ:Knowledge Base(旧TIL)