TextToMemo(仮称)β1
by Masayuki Nii (Locus, Co/Tokyo Japan)
目次 概要・ 使用に関して・ 対応機種と動作環境・ 入手とインストール
テキストファイルををMemo Padへ転送する・ ご参考までに 今後について/その他
謝辞・ バージョンアップの履歴
Browsing Mac OS 8 Top Page
-
概要
- このソフトを利用すると、テキストファイルの内容を、携帯端末のPilot(US Robotics社)のNote Padに転送することができます。
-
使用に関して
- このソフトウエアは、フリーウエアとします。著作権は作者に帰属します。 このソフトウエアを利用して発生したトラブルについては、作者には責任はないものとします。
スクリプト機能拡張ファイル(Locus Scripting Extension)については、このアプリケーション(TextToMemo(仮称))といっしょに使う範囲ではフリーウエアとします。個別に配布することは認めません。
-
対応機種と動作環境
- Pilot:Pilot 5000で動作確認(Macintosh版Pilot Desktop 1.0)
Macintosh:Pilot Desktopを利用中の漢字Talk 7.5あるいはSystem 7.5以上、MacOS7.6、Mac OS 8にも対応。JLKをインストールした英語システムにも対応(以下、JLKを利用したシステムは「英語システム」とします。)
-
入手とインストール
-
- ここをクリックするとファイルを入手できます。TextToMemo.sit
- ファイル「TextToMemo.sit」をStuffIt Expanderにドラッグ&ドロップするなどして、圧縮を解凍してください。「TextToMemo」というアプリケーションが作られるはずです。
- 「ステッキーズ/Pilot Link」に付属のファイル「Locus Scripting Extension」を、システムフォルダにドラッグ &ドロップしてください。
- 念のため、再起動してください。
Mac OS 8の場合、「Locus Scripting Extension」はシステムフォルダにある「スクリプティング機能追加」フォルダに入ります。System 7.xの場合は、ステムフォルダの「機能拡張」フォルダにある「スクリプティング機能追加」フォルダに入ります。いずれの状態でもかまいません。なお、英語システムでは「Scripting Additions」というフォルダ名です。
-
テキストファイルをMemo Padへ転送する
-
- 「TextToMemo」にテキストファイルドラッグすると、Pilot Desktopが管理するファイルに追加し、そのテキストの内容を次回のHotSyncでPilotに転送されるようになります。
- 最初に「TextToMemo」を起動すると、ファイルを選択するダイアログボックスが表示されます。そこで、Memo Padのデータファイルを指定します。たとえば、ユーザー名をmsykとして登録していると、Pilot Desktop 1.0フォルダにmsykフォルダがあり、さらにその中にmemopadフォルダがあります。さらにその中のmemopad.datという名前のファイルを指定してください。このファイルの指定は2回目より不要です。
- 準備が終了するとメッセージがでます。それに従って、HotSyncを行ってください。
-
ご参考までに
-
- テキストファイルを4096バイト以内のブロックに分割して、PilotのMemoにします。基本的に行単位で区切りとします。
- 複数のテキストファイルをドラッグしても動作します。それぞれのテキストファイルを、4096バイトごとに区切ります。
- テキストファイル以外の項目をドラッグしても、それに対しては何もしません。
この機能、まだチェックはしていません
- 4096K以上長さの行がある場合、適当に区切って短くします。ただし、2バイト文字を泣き別れにはしませんが、分割された各メモの長さは一定しません。
この機能、まだチェックはしていません
- メモのタイトルとして、ファイル名と通し番号を入れるようになっていますが、これをつけないということも可能です。とりあえずはスクリプトの最初の方にあるグローバル変数のところを変更すればよいのですが、ユーザーインタフェースの部分はこれから検討することにします。
この機能、タイトルなしでの動作はまだチェックはしていません
- AppleScriptプログラムのために、実行にやや時間がかかりますが、処理が終了すると、その旨をメッセージで表示します。
- 「TextToMemo」はアプリケーションですので、どこかのフォルダになければならないというものではありません。
- スクリプトでプログラムを作成しているので、修正は可能です。「TextToMemo」のファイルを「スクリプト編集プログラム」(漢字Talk/MacOSに付属)にドラッグ&ドロップすることで、内容を開いて修正することができます。修正したものの再配布はあらかじめご相談ください。
- 最初に利用するときに、memopad.datのファイルの位置をダイアログボックスで指定しますが、その位置はシステムフォルダの「初期設定」フォルダにあるPilot Memopad Datafileというファイルにエイリアスとして記録しています。何かのトラブルで、このファイルがおかしな位置を指すようになった場合などは、このファイルを削除してください。次に 「TextToMemo」を起動すると再度ダイアログボックスでmemopad.datの位置を指定することができます。
- 「TextToMemo」により、Memo Padのデータファイルを書き換えるのですが、そのとき、memopad..bak(に数字が入る)という名前で実行前のmemopad.datをバックアップします。数字は事情によりランダムに付けられます。従って、memopad.datと同じフォルダにバックアップファイルが「TextToMemo」を実行するたびに新しく付け加わります。必要に応じて削除してください。
- プログラムはAppleScriptベースで機能しています。実行に時間がかかります。途中で中断したり、あるいは落ちてしまった場合、memopad.datは壊れている可能性があるので、いちばん最近のバックアップファイルを利用して元に戻してください。memopad.datをゴミ箱に捨てて、バックアップファイルの名前をmemopad.datあるいはtodo.datにします。
- AppleScriptは、システムが不安定だと正しく機能しないことがあります。もちろん、「TextToMemo」の不具合の可能性はありますが、まず、AppleScriptが正しく機能しているかもチェックしてください。
-
今後について/その他
- とりあえず、要望のあったうちの「テキストファイル内の規則に従って、別のメモに切り分ける」という機能は、まだ作成していません。
- カテゴリーは「Unfiled」になるようにしてあります。また、Privateのチェックボックスはオフになるようにしています。これを変えたい場合は、スクリプトの一部を修正することで可能です。ご意見などをいただければと存じます。
-
謝辞
- プログラム作成において、Nico Seessleさんのホームページにあるファイルフォーマットの情報(http://ourworld.compuserve.com/homepages/nseessle)を参考にしました。Nico Seessleさんにこの場を借りてお礼を申し上げます。
また、Pilotの日本語化を実現するJ-OSの作者である山田達司さんをはじめ、Pilotを快適に使えるように日夜努力されているみなさんに感謝します。
-
バージョンアップの履歴
-
- β1(97/10/6)
- 最初の公開
1997年10月6日