Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Sat, 21 Aug 1999 23:08:57 +0900
From:  Masayuki Nii <msyk@locus.co.jp>
Subject:  [MacOS8toX:00055] Re: 
To:  MacOS8toX@msyk.locus.co.jp
Message-Id:  <19990821140900.13980@msyk.locus.co.jp>
In-Reply-To:  <v04010102b3e427c84e30@pa2.so-net.ne.jp>
References:  <v04010102b3e427c84e30@pa2.so-net.ne.jp>
X-Mail-Count: 00055

kazumi iwashitaさんが99.8.21 6:54 PMに書きました:
>はじめまして、岩下です。
>マックユーザーで、五年程、UNIXは全く初心者、OSXももちろん初心者ですが、この度
>OSXサーバーを購入して、動かしてみました。
>まったく分からない事ばかりで、「そんなことは、自分で勉強してから質問しろ!」

岩下さんはじめまして。私も最初は右が左かも分かりませんでした。

>とかいうような事かもしれませんが、UFSにあるweb folderへのアクセスパーミッシ
>ョンの設定方法が、
>わからないのです。リモートでアクセスしても、共有フォルダには、指定できません
>し、(もちろんそういう設計というのはどこかで、読みましたが、、)WEB FOLDERへ
>のアクセスの設定はどこで

つまり、Apacheによって公開するフォルダに対して、AppleShareサーバーとして公開
し、クライアントからファイルをコピーできるようにしたいということでしょうか。

まず、デフォルトの、/Local/Library/WebServer/Documentsを、AppleShareサーバー
として公開することはできません。AppleShareはHFS+のボリュームしか公開できませ
ん。

別の方法として、Apacheが公開するディレクトリを、HFS+にするという方法がありま
す。これをするには、/Local/Library/WebServer/Configration/apache.confを書き
換えて、サーバーをリブートする必要があります。具体的には、DocumentRootの右に
書かれた設定を変えればいいかと思います。ただし、他にServerRootという設定があ
って、これはどうすればいいのかのですが、DocumentRootを変更しても、ここはその
ままでもいいかと思います。ログファイルなどの位置などの指定だからです。

ただ、他に、CGI-ExecutablesディレクトリとかIconsディレクトリとか、Documents
意外にもWebで公開しているフォルダがあるので、そのあたりの扱いも見極めないと
いけないかと思います。

さらに別の方法として、シンボリックリンクを使うという方法があります。これはち
ょっとややこしいというか、apache.confと戦わないと(笑)いけません。私もちょ
っとこれで今はまっているところです。

>やられたのでしょうか?当初、全然わからないので、web folder そのものをHFSディ
>スクにコピーして、FTPで更新作業、その他やっていたのですが、やはりきちんとや
>り方を勉強しなければ、、と思い、いろいろ電子マニュアルもよんでみよう
>と、してはみたのですが、、、。fetchでアクセスしても拒否されますし、、、。ま
>ず、、どこなのでしょうか?

ここまで読んだところでふと思ったのですが、/Local/Library/WebServer/
Documentsに対してFTPでアクセスできないという意味でしょうか?なら、たとえば、
Mac OS X Serverのドメイン名が、msyk.locus.co.jpだとすれば、

ftp://msyk.locus.co.jp/%2fLocal/Library/WebServer/Documents

でアクセスできるはずです。私は、このURLで、FrontPageからアップデートをかけて
います。もちろん、パスワードとアカウント名はどこかで入れることになるかと思い
ます。

とりあえず、こんなところでどうでしょうか? 疑問点は解決されましたか?
_______________________________________________________
新居雅行/Masayuki Nii <msyk@locus.co.jp>
◇Browsing Mac OS!<http://msyk.locus.co.jp/macos/>
◇Macintosh Java Report<http://msyk.locus.co.jp/mjr/>
◇Java Security Report<http://cserver.locus.co.jp/jsr.html>
◇7桁新郵便番号検索<http://free.locus.co.jp/search.htm>