こんにちは、波多野といいます。
At 2:39 PM +0900 99.8.22, kazumi iwashita wrote:
> ような存在でしたが、(今もそうですが)このように、本当に基の部分からものを理
> 解したい人用に書かれた、分かりやすいApache、unix の推薦書籍を御教示ねがえま
> せんでしょうか?
FreeBSD の ML で教えてもらったりした本です。
●「たのしい UNIX」
坂本 文 : 1,900円 : 4-7561-0785-0
http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-0785-0.html
●「続・たのしいUNIX -シェルへの招待- 」
坂本 文 : 1,900円 : 4-7561-0789-3
http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-0789-3.html
●「人に聞けないUNIXの使い方」
アスキー書籍編集部編 : 971円 : 4-7561-0363-4
http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-0363-4.html
●「人に聞けないUNIXの使い方 システム管理編」
榊隆著 : 1,000円 : 4-7561-1520-9
http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-1520-9.html
そう新しい本ではありませんが、どの本も BSD 系の内容になっていますので、
ほぼそのまま読んでもいいのではないかと思います。
もちろん違うところもあるのですけど、
こんな感じなんだなってのはわかるのではないかと思いますよ。
●「Apache HTTPサーバの構築」
こがよういちろう : 3,600円 : 4-7561-2024-5
http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-2024-5.html
オライリーの「Apache ハンドブック」も持っていますけど、
こちらのほうがわかりやすいと思います。
Apache は 1.3.9 にバージョンアップしているので、
詳しくはそれぞれのドキュメント見るということになるのでしょうね。
http://www.apache.org/dist/Announcement.html
GoodBooks for FreeBSD/Unix
- GoodBooks Project -
http://www.itbrain.co.jp/~ueda/FreeBSD/books/
というプロジェクトもあります。
--
はたの <http://hatano.org/>