はしもと@KCOM(ぷろばいだ)です。
> 1)・・・UNIXで必要なツールでXserverに標準で入っていないものは?
WebObjectのCDロムをインストールすると、開発環境も
インストールできたはずです(makeとか...。)
> 2)・・・DNSの設定は、やはりUNIX部分(BIND)?
わたしはBINDつかってます。
> 3)・・・メールの設定は、やはりUNIX部分(sendmail)?
わたしは、sendmailつかってます。
> 4)・・・sendmailであるなら兵藤さんが作られたツールがほしいのですが、
> どこで入手できるのでしょうか?
直接、本人のドアをたたくのが一番かと(笑)
> 5)・・・拡張子がtarのものはGUI上で解凍できるけど、それ以外は
> どうすれば、解凍できるのでしょうか?
ターミナルで、(またはtelnetして)
% tar zxf hogehoge.tar.gz
とか
% gzip cd hogehoge.tar.gz |tar xf -
とかかな?
(tarでvオプションできたんでしたっけ??)
> 現在、MacにMkLinuxを入れて、勉強しようかと検討中です。
> X ServerのGUI自体にも慣れなくて・・・。(^-^;
> それではよろしくお願い致します。
MkLinuxをいれるより、OSXSいじって遊んだ方が良いと思いますよ(笑)
(でも、気分はUNIXって思った方が良いと思いまするるるるるる)
MkLinuxってInstall面倒だし(笑)
あと、Linuxの環境つくりたいなら、LinuxPPCの方が良いと思います。
(MkLinuxって、だいぶ前に開発おわってませんでしたっけ??)
P.S
Y2Kに続き、2/29問題も、無事終わって安心
(おもわづ0時にdateコマンドしちゃいました。)
--
Kimiwo HASHIMOTO
mailto:hashimoto@kddcom.co.jp
FaxMail:03-5204-0003 + 7777#