いしだです。
こんにちわ
はじめまして、初鹿野様
> みなさん、こんにちわ。初鹿野です。
> というのも、現在6GのHDDを、Mac OS X Sever(2.5G)、NetBoot(2G)、
MacOS8.6
>&ファイルサービス用(1.5G)にパーテーションを区切っているのですが、起動時
に
>option-keyを押していても、起動可能ROM&ディスクが見つからないという立体的な
>「?」マークが出てしまい、再起動を繰り返してしまうのです。
私もこれで、入れ直したんです。
OSXのインストールしてるディレクトリより前のディレクトリにOS8を入れると良いら
しい
と、聞いたのですが(このMLで書いてた方がいらしたような)
これでうまくoptionで切り替えできました。
optionで切り替えが出来るようになりましたが、
本当にパーティション順位が関係あるのでしょうか?理由がわからないので?です。
.........................................................................
□hiroyuki ishida
□mailto:hiro@ishida-print.gr.jp
□http://www.ishida-print.gr.jp/
.........................................................................