タイトル | Mac OS Xで特定のアカウントで自動的にログインする方法 | カテゴリー | Knowledge Base(旧TIL), Mac OS X |
作成日 | 2000/9/27 11:56:55 | 作成者 | 新居雅行 |
Mac OS Xは登録されたユーザ名とパスワードを用いて起動時にログインの作業を行わないといけない。しかしながら、Mac OS X Serverのときと同じように、そのログインの作業をバイパスすることができるようになっている。その方法がTech Info Libraryに紹介された。System Preferencesを起動し、Loginのアイコンをクリックして設定できる項目で、Login Windowsのタブを選択する。最初に、管理権限のあるアカウントとパスワードでロックを解除し、Automatically log inのチェックボックスをオンにして、ログインするアカウントとパスワードをしている。そうすれば、起動するときにはログインウインドウは表示されず、ここで指定したアカウントとパスワードで自動的に起動されるようになる。 | |
関連リンク | Mac OS X Public Beta: How to Log In Automatically at System Startup Time |