タイトル | Mac OS XでJSPを稼動させることを目標にしたWebサイトが開設 | カテゴリー | Java, Mac OS X |
作成日 | 2000/9/27 12:38:40 | 作成者 | 新居雅行 |
“Mac OS Xはサーバに使うべき…”UNIXとMac OSを知る人にとってはこうした命題が頭の中でうごめいているかもしれない。「Mac OS X Public Beta: JSP & Database Page」というサイトはそうした人たちに有益な情報を与えるサイトになる可能性もある。Mac OS XでJava Server Pagesを稼動させるということにフォーカスしたサイトだ。TomcatベースのサーバサイドJava環境をインストールして動かし、MySQLをデータベースエンジンとして利用して、データベース連動Webサイトを構築するというのが当面の目標のようだ。JSPは、HTMLソースにスクリプトを埋め込む形式で稼動するもので、そのスクリプトはサーバ側で実行される。Java言語でスクリプトを記述するものである。なお、Mac OS XでJSPを使う手法としては、Tenon社のiToolsを購入するという方法もある。 | |
関連リンク | Mac OS X Public Beta: JSP & Database Page |