タイトル | 日付や時刻の表示形式をISO 8601に設定する方法 | カテゴリー | Knowledge Base(旧TIL), Mac OS X, Mac OS 9 |
作成日 | 2000/10/10 18:4:50 | 作成者 | 新居雅行 |
◇Mac OS X Public Beta: How to Set Date and Time to ISO 8601:1988 Standard http://til.info.apple.com/techinfo.nsf/artnum/n60753 ◇Mac OS 9: How to Set Date and Time to ISO 8601:1988 Standard http://til.info.apple.com/techinfo.nsf/artnum/n60752 Mac OS 9やMac OS Public Betaにおいて、日付や時刻の書式を、ISO 8601に従った表示にする方法が、Tech Info Libraryに掲載された。Mac OS 9では「日付&時刻」コントロールパネルでの設定で可能となっており、英語システムでの設定方法が記載されている。日本語システムでも同様にカスタマイズすれば、ISO 8601形式に表示形式を整えることができるだろう。Mac OS Public Betaは、System PreferencesのInternationalの設定で行える。 | |
関連リンク |