| タイトル | CocoaでOpenGLの描画を行うサンプルプログラム | カテゴリー | アップルからの開発資料, グラフィックス, Cocoa | 
| 作成日 | 2001/8/30 14:58:27 | 作成者 | 新居雅行 | 
| CocoaでOpenGLの描画を行うサンプルが「Cocoa InitGL」である。Interface Builderのnibファイルでは、ウインドウにNSOpenGLViewを継承したクラスを利用するCustomViewがオブジェクトとして配置されている。そして、継承したクラスのソースをProject Builderで参照できる。このカスタムビューにOpenGLの描画行うのであるが、クラスの継承によって独自のスペックのOpenGL表示ビューを定義することができるということである。Objective-Cでのサンプルプログラムであり、Project Builderでのプロジェクトが付属している。OpenGL対応のアプリケーションを作成する人は、まずこのサンプルからチェックするといいかもしれない。 | |
| 関連リンク | Graphics 3D: Cocoa InitGL |