タイトル | MacsBugに慣れた人向けの、Mac OS Xでのデバッガgdbの解説文書が公開 | カテゴリー | Technote, 開発情報 |
作成日 | 2001/10/19 16:57:38 | 作成者 | 新居雅行 |
Technical Notesに、「GDB for MacsBug Veterans」として、MacsBugに詳しい人向けのgdbの解説文書が掲載された。Mac OS Xでのアセンブリレベルのデバッグは、gdbというコマンドで行う。Project Builderでの開発はもとより、CodeWarriorでも背後でgdbを使うなど、デバッグはこのコマンドを使わないといけない。しかしながら、従来のMac OSで使われていたMacsBugに慣れたプログラマは、gdbを使うといっても戸惑うところだろう。この文書では、gdbの基本に加えて、MacsBugでのコマンドとgdbでのコマンドの対応表が掲載されているため、MacsBugについては空で使えるような人にとっては有益なリファレンスになるだろう。また、gdbの基本部分はMac OS Xのプログラミングを行う人にとっては少なくとも目を通しておいて損はないものと思われる。 | |
関連リンク | GDB for MacsBug Veterans |