タイトル | Mac OS Xでのオープンソースのデータベースをインストールする方法を説明 | カテゴリー | ユーザ管理, データベース, Mac OS X Server |
作成日 | 2001/11/6 15:28:11 | 作成者 | 新居雅行 |
AppleのInternet Developerのサイトに、オープンソースのデータベースに関連した文書が掲載された。つまり、MySQLやPostgreSQLについての解説である。データベース自身の解説よりも、ユーザアカウントの作り方あたりが、実際的な情報だろう。たとえば、MySQLのプロセスはrootで稼働させるのではなく、mysqlなどの名前にしたログインできないアカウントで運用することが推奨されている。Linuxなどではそうしたアカウントの作成方法などはいろいろなところで説明されている。一方、Mac OS X Serverだと、管理ツールを使って作成するユーザだと、細かいところまでの設定ができない場合がある。そこで、公開されている文書では、MySQLの稼働用アカウントの作成をNetInfo Managerで行っている。NetInfo Managerでのユーザ作成を行い、そのユーザを指定してのMySQLのビルド方法などが説明されている。 | |
関連リンク | Open Source Databases: Overview and Installation |