Macintosh Developer Online (MDOnline)


2000年7月29日発行号 - Carbon SDK 1.1a2リリース



日本のTIL-Jの文書公開は、毎日ではなく、ある日突然どっさりということも多いのですが、米国のTILは比較的毎日更新や新規のものがあります。このところは新規ものは少ないですが、今週後半は目に見えて新規も更新も少なくなっています。みなさん、新製品が出た後で安心して夏休みというところなんでしょうか。
昨日のWebObjectsセミナーでは、40人の方が来られました。読者の方々のすべての住所は把握していませんが、読者の方々はMDOnlineとMJRを合わせて、400人程度です。参加された方の住所を見ると、鹿児島、京都、名古屋、八丈島という遠方の方も含まれていますが、ほとんどが関東エリアの方々でした。いくら無料セミナーとは言え、気軽に参加できるのはやはり関東エリアの方々とすると、概ね、読者の3〜4割というところでしょうか。その中での40人ですから、平均して30%程度の人たちの感心があったということになります。また、いろんな理由で欠席される方もいらっしゃるのですが、無償セミナーにしては欠席者は少なかったと伺っています。いずれにしても、WebObjectsへの感心の高さは伺えるといったところでしょうか。セミナーの途中で、Webアプリケーションを作成したことがある人に手をあげてもらった場面がありましたが、きちんと数えてなかったのですけど、来場者の30%程度でしたでしょうか? 意外に手を挙げられなかった方が多かったなと思ってしまいました。これからWebアプリケーションを作るという人が多かったのかもしれません。
(新居雅行 msyk@mdonline.jp


Carbon SDKの1.1a2がリリース、入手はADCメンバーのみ

Carbon SDK 1.1a2のリリースがアナウンスされている。ただし、SDK自体はApple Developer Connectionのメンバーしかダウンロードできない。Carbonはアプリケーションフレームワークで、これに対応することで、Mac OS 8/9、Mac OS Xのいずれでもできるアプリケーションが作成できる。SDKは、Carbon対応のアプリケーション作成に必要な素材が含まれたものだ。Mac OS 9では、Carbon 1.0.xを利用しているが、なんらかのタイミングで1.1へ移行するものと思われる。Mac OS 8.6以降で利用できるとしているが、1.0との違いなど、詳細については一般向けにはアナウンスされていない。

関連リンク:Carbon
カテゴリ:アップルからの開発資料, Carbon/CF


WebObjectsのInterfaceBuilderで日本語文字列を設定できない箇所がある

Tech Info Library-Jで、WebObjects 4および4.5で、Java Clientのアプリケーション作成時の日本語の問題についての文書が公開されている。InterfaceBuilderでユーザインタフェースを作成するとき、Titleに日本語を設定すると保存時にエラーが出る。ファイルは保存されているがビルドには失敗する。この問題の対処法は現在はなく、将来のパッチで修正される予定となっている。それまでは、AttributesのTitleには日本語文字列は指定できない。

関連リンク:100397JO:WebObjects 4: InterfaceBuilder による Java Client 作成時の日本語の取り扱いについて
カテゴリ:Java, Tech Info Library-J, WebObjects


Omicron Basic 6向けのユーザインタフェースライブラリがバージョンアップ

Berkhan Softwareは、同社のBasic言語による開発環境「Omikron Basic 6」向けのユーザインタフェースライブラリ「EasyGem Library for Omikron Basic 6」をVer.4にアップデートした。メニュー処理については全面的に書き換えられ、モードレスダイアログボックスやフローティングウインドウのサポートなど、関数にして180の機能追加が行われた。また、Mac OS 8で導入された新しいコントロール類にも対応している。価格はダウンロード版が$47となっており、CD-ROMでの販売やアップグレードにも対応する。

関連リンク:Omikron Basic 6
カテゴリ:ライブラリ


TIL-Jに公開されたネットワーク関連の文書、ISDNでAirMac BSを使う

日本語での技術情報を提供するTech Info Library-Jに、ネットワーク関連の文書が掲載された。以下は文書のタイトル、アドレスそして要約である。

◇100396JO:AirMac Base Station: ISDN 回線で使用する場合の設定方法
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=100396
AirMac Base StationとISDNルータを使うときの設定がまとめられている。ルータとの間はEthernetで接続する。DHCPサーバはISDNルータ側のものを使う。その場合の設定方法が図入りで掲載されている。

◇25161JN:Macintosh Manager:「コントロールバー」を使う
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=25161
マルチユーザ時のログイン時にはコントロールバーは隠れているが、コントロールバーを表示するホットキーの利用によってその場合でも、コントロールバーを使えるようになる。設定によって使用を禁止することもできる。

◇58523JC:AppleShare Client 3.8.6: Read Me
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=58523
動作条件やインストール方法、アップデート内容などが記載されている。

◇31167JN:iMac (Slot Loading): PPP 接続時にスリープ状態にするとスリープから復帰できなくなる
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=31167
この不具合は、Mac OS 9.0.4にすることで対処できる。

◇24783JN:Network Assistant 3.5: リリースされた製品との互換性
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=24783
このバージョンのソフトウエアで問題が生じる場合についての詳細な説明が掲載されている。

◇31131JN:Apple Network Assistant 4: 重要な情報
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=31131
インストール方法など、使う前に知っておくべき情報がまとめられている。

◇24698JN:Microsoft Internet Explorer:「Java VM を読み込むことができません」のエラーメッセージについて
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=24698
Internet ExplorerでのJava VMの利用に関する説明。だが、情報的には古いもので、Mac OS 9ではこの種のエラーメッセージは出ないはずだ。

関連リンク:Tech Info Library - Japan
カテゴリ:Tech Info Library-J, ネットワーク


TIL-Jにサウンド関連の文書が公開、トラブルはMac OS 9.0.4で解消

日本語の技術情報を提供するTech Info Library-Jに、サウンド関連の文書が翻訳されて掲載された。アドレスと要約は以下の通りだ。

◇31147JN:Mac OS 9: オーディオ CD 再生後、コンピュータがスリープしない
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=31147
この問題は、Mac OS 9.0.4で解決されている。

◇31048JN:DVD: 小さな音声が聞き取りにくいことがある
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=31048
Mac OS 8.6でラインモードの出力に対応し、DVD音量の調節がしやすくなる。(文書自体がやや古いので、Mac OS 9での状況ではないが、対応しているものと思われる)

◇58441JN:Power Mac G4 (PCI Graphics): USB オーディオ装置には Mac OS 9 が必要です
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=58441
タイトルの通りで、Mac OS 8.6には必要なソフトウエアコンポーネントは含まれていない。

関連リンク:Tech Info Library - Japan
カテゴリ:Tech Info Library-J, Mac OS 9, 周辺機器


TIL-JでMac OS X Server関連の文書が公開

日本語での技術情報を提供しているTech Info Library-Jにおいて、Mac OS X Serverに関する文書が翻訳されて公開された。以下は、その文書のタイトル、アドレス、そして要約である。

◇60178JN:Mac OS X Server:「100 Percent Pure Java」サポート
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=60178
SunのJava互換リストに掲載されていないのは、テスト結果を文書化していないだけで、搭載されているJava VMは、JDK 1.1.6と完全に互換性があるものとなっている。

◇60154JN:Mac OS X Server: インストーラが反応していないように見える問題
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=60154
NetBoot ServerやWebObjectsでそう思えるかもしれないが、進行状況を表示する基準でそうなってしまう。だが、インストールは行っていることが多いので、そのまま待っていれば良い。

◇60222JN:Mac OS X Server: MacOS.app からインストールされた Mac OS が Power Macintosh G3(Blue and White)から起動しない
インストールはCD-ROMで起動をして行えば、そうしたトラブルはない。MacOS.appはMac OS ROMファイルを必要としないので、そうした環境からのインストールは、通常通り起動させるシステムにはならない。

 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=60222
◇60210JN:Mac OS X Server: サードパーティ製 PCI カードにはドライバが必要です
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=60210
文書タイトルの通り。

◇60211JN:Mac OS X Server: MacOS.app が「createimage」で作成したイメージファイルの初期化に失敗する問題
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=60211
この問題は、Mac OS X Server 1.0-2で解決されている。

◇60216JN:Mac OS X Serve: Power Macintosh G3 が「ファームウェアのアップデートが必要です」というメッセージを表示する
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=60216
Blue & WhiteのG3をNetBootクライアントとして起動する時にメッセージが出る。これは無視してかまわない。OpenFirmwareでのROMバージョンの確認方法も説明されている。

◇60156JN:Mac OS X Server:「NetworkManager」によるユーザインポートのヒント
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=60156
AppleShare IPのユーザを、NetworkManagerにインポートするときの注意点がまとめられている。

◇60212JN:Mac OS X Server: Mac OS の「拡張フォーマット」ボリュームが NFS にエクスポートできない
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=60212
拡張フォーマットのボリュームをNFSにエクスポートできることはできるが、大文字小文字の区別をしないなど、作業に支障を来す恐れがあり、推奨はできないし、また、サポートもしない。

◇60150JN:Mac OS X Server: HTTP サーバが“入”ボタンからスタートしない
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=60150
Apacheサーバは再起動しないと起動しない。再起動しないでサーバを起動させるにはTerminalでコマンドを入れるが、そのコマンドが説明されている。

◇60147JN:Mac OS X Server: Macintosh マネージャ - 「システムアクセス」とは?
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=60147
「ユーザにシステムアクセスを認める」についての説明。クライアントのコンピュータのすべての項目が利用できるようになるという設定で、グローバル管理者は常に設定されている。

関連リンク:Tech Info Library - Japan
カテゴリ:Tech Info Library-J, Mac OS X Server


2000年7月27日にTech Info Library-Jで公開されたその他の文書

日本語での情報提供を行っているTech Info Library-Jにおいて、2000年7月27日に、別掲の記事以外に以下の文書が公開されている。文書のタイトル、アドレス、要約は以下の通りだ。

◇8647JN:Macintosh: ファイルシステムの「仕様」と「用語」
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=8647
主に標準フォーマットのファイルシステムについての技術的な詳細な仕様が掲載されている。拡張フォーマットについては説明文書へのリンクが作成されている。

◇60622JN:Mac OS 9: 最新情報 - Notification Manager の警告
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=60622
Mac OS 9では、Notification Managerによる警告表示が、黄色い短冊状のパレットで行われるようになった。

◇60489JN:Mac OS 9: Mac OS 9.0 について
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=60489
Mac OS 9に関する文書のリンク集。

◇31030JN:Mac OS 8.6: Apple ヘルプビューア 1.2.1 が開けない
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=31030
ボリューム名に&があるとこの問題が生じる。Mac OS 9では修正されている。

◇31086JN:「Apple Software Install」と「Apple Software Restore」の違いについて
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=31086
インストーラに含まれるこれらのソフトウエアの動作についての説明が書かれている。

◇58645JN:USB 搭載 Macintosh:“スリープ”に関する問題への対処
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=58645
スリープ解除時に画面がグレーになったり、Finderが異常終了してしまうような場合には、USBドライバなどの問題が考えられる。そうした場合のトラブル対処方法が説明されている。

◇15854JN:仮想メモリ: Power Macintosh 上での違い
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=15854
仮想メモリを使っている場合にはメモリ使用量が減少することについての説明。PowerPC登場時に書かれたかなり古い文書だ。

◇58661JC:iMac: ビデオミラーリングには VGA タイプのモニタケーブルが必要です
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=58661
ADCタイプのディスプレイは、iMacのミラーリングには利用できない。

◇43051JC:Tech Exchange: 利用方法
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=43051
ディスカッションフォーラムとして公開されているTech Exchangeの利用方法などを紹介している。

関連リンク:Tech Info Library - Japan
カテゴリ:Tech Info Library-J