Macintosh Developer Online (MDOnline)


2000年12月8日発行号 - QuickTime 5 PB2



Appleが久々に赤字を出し、株価が下がるなど、例によって雲行きが怪しくなりつつあります。要因はいろいろあって、すでにニュース記事で出ていますけど、いずれにしてもそれらがまとめてやってきたというところがあるのでしょう。CPUクロックはIntel系に大きく水を開けられていますが、昨年あたりに「CPUスピード」をAppleとしては強調し過ぎた感があります。順調にクロックがアップしないとそうした主張は反対に跳ね返ってくるものです。Cubeの不良品も痛かったでしょう。それにiMacの不振は早くから言われていました。iMac需要は完全に一巡したのではないでしょうか。知り合いでも2台とiMacを持っている人もいなくもないのですが、だいたい多くのマックユーザの考えは2台目のiMacを買うということはないという風になっていないでしょうか。7月に製品系列は大きく変わりましたが、9月のiBookと来ても、新製品のインパクトはちょっと薄いところです。もっとも、Windows系も同様に特徴を出すのは苦労してはいるのですけど…。結果的にMac OS Xのスケジュールが延び延びになっていることで、ハードウエアのリリーススケジュールに歪みが生じ、購買者の買い控えになっているのでしょう。Mac OS Xのスケジュールを明確にしないとサードパーティの製品計画が立たないという話はさておき、結果的にApple自身の首を締めていると言えるわけです。
昨日のZDNNなどのニュースで、2001/2/24がMac OS Xの発売日だとしており、しかも、Macworld Expoとは関係なくなにやらイベントがあるとか…。なんか日程が重なるのも、予定が立たないのもあって、どうしたもんでしょうか。だけど、そんなに早く正式版が出るとも思えないのですけど、実際にはどうなんでしょうね。
(新居雅行 msyk@mdonline.jp


QuickTime 5 Public Preview 2がリリース、ウインドウデザインはMac OS式

QuickTimeの次期バージョン「5」のPublic Preview 2がリリースされた。英語版のみリリースされたが、今回のバージョンはWindows版もある。なお、日本語のMac OS 9だと、機能拡張マネージャで既存のQuickTimeコンポーネントをオフにしてインストーラを利用してインストールすることで、問題なく利用できている。Public Preview 2ではQuickTime PlayerのウインドウがMac OS Xのようなデザインではなく、通常のMac OSのデザインになっている。また、スキンの利用が可能となり、AppleScript対応が拡張されたのが変更点だとしている。QuickTime 5では、ストリーミングでの途切れをより少なくするようなメカニズムが追加されるなどの機能拡張がされている。また、スキンによって、QuickTime Playerのみかけやコントロールを自由に設計ができるようになっている。なお、QuickTime Playerには、一般的なプレイヤソフトにあるようなスキンを選択するようなメニューあるわけではない。おそらく、スキンを含めたムービーのような形式で、コンテンツの一環としてスキンを利用できるようにするものと思われる。あるいはプログラムで手軽にスキンを利用できるような形式になることも想定できる。

関連リンク:QuickTime 5 Public Preview
カテゴリ:QuickTime


Mac OSで運用できるDNSサーバのQuickDNS Proがバージョンアップ

Men & Mice社は、Mac OSで稼動するDNSサーバの「QuickDNS Pro 3.0」をリリースした。前バージョンの2.2からは1年半ぶりのバージョンアップとなる(その間に、セキュリティの問題に対処した2.2.1がリリースされている)。DNSサーバということで大きな機能面での変化はないが、設定ツールなどの改良によって、管理のやりやすさをより追求したというのが3.0のポイントとなるだろう。PowerPCを搭載したMac OS 8.1以降のシステムで利用できる。価格は$349。トライアル版のダウンロードも可能になっている。
3.0では、DNSサーバの管理をLAN内の別のMacintoshからできるようになった。管理ツールを再構築して、使い勝手を高めている。また、ロードバランスやフォールトトレラントの機構のデザインを見直し、機能面で高めるとともに設定をやりやすくするといった改良も加えられている。

関連リンク:QuickDNS Pro 3.0 New & Improved Features
カテゴリ:サーバー関連


北海道テレビ放送のショッピングモールのシステムの一部はWebObjectsで構築

北海道テレビ放送(HTB)が開設するインターネットショッピングモール「htbshop.com」が、2000年12月12日にプレオープンする。そのシステムの一部はWebObjectsを使って構築されている。システムの開発はビー・ユー・ジーが行ない、ショッピングモールの運用はバイスと北海道テレビ放送が行なう。そのショッピングモールシステムはビー・ユー・ジーが開発を行なっているが、オークションなどの一部のシステムでWebObjectsを利用している。開発はJavaで行なった。
ショッピングモールは、月額10,000円の出店料と10%の手数料という比較的安価な出店費用に設定されている。カード決済や代引決済機能も備える。テレビのデジタル化など放送環境は今後大きく変わるが、テレビを通じた商品の購買需要が高まることへの布石としてショッピングモールを立ち上げる。

関連リンク:テレビデジタル化へ向けてHTBとBUGがIT分野で事業提携
カテゴリ:WebObjects


Open Transportのマルチタスク対応を示すサンプルコードはCarbonLib 1.3が必要

Appleから配付されているサンプルコードで「OTMP」が公開されている。これは、Open Transportの呼び出しを、プリエンティティブマルチタスク環境で稼動するソフトウエアから行なう場合のサンプルを示したものだ。Mac OS 9ではシステムのマルチタスク機能をより広範囲に使えるようになったことに対応するもので、ネットワーク関連のアプリケーションなどを制作していてより効率的な動作を行ないたい場合には、サンプルプログラムや添付のライブラリなどを参照にすると良いだろう。
サンプルプログラムへの興味に加えて、このサンプルは、CarbonLib 1.3以降を必要とする点も興味深い。まだ、デベロッパに対しても1.2までしかリリースされていないので(12/6にCarbonLib 1.2f3 SDKが公開されたばかりだ)、一瞬は誤植かと思ったが、文書を参照すると、1.3で直ったバグがサンプルプログラムの動作には必要とされることが記載されている。CarbonLib 1.0.4以降は正式なリリースはなされずにどんどんとバージョンが高くなっていく。そろそろなんらかのゴールを示さないと、サードパーティの開発計画が立てにくい状況にいっそうの拍車がかかるだろう。

関連リンク:OTMP 1.0a2
カテゴリ:Carbon/CF, ネットワーク


Mac OS X Public Beta関連の文書がTIL-Jに公開、フォントの検索順序など

日本語での技術情報を提供するTech Info Library-Jにおいて、Mac OS X Public Beta関連の文書が以下のように公開されている。いずれも英語で公開された文書の翻訳でああり、MDOnlineでは既報のものであるが、タイトルと文書の要約を示しておく。

◇31271JN:Mac OS X Public Beta: フォント登録(ロード)の順番
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=31271
フォントの検索対象となるフォルダやファイルについて、どの順序で検索されるかを説明している。

◇106050JN:Mac OS X Public Beta and Mac OS X Server: ネットワークに接続してない場合に NetInfo ユーザとしてログインすることができない
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=106050
タイトルの通りで、その場合の対処法についても説明がある。

◇106055JN:Mac OS X Public Beta: NetProbe が DNS Lookup を失敗する
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=106055
添付されているユーティリティのNetProbeでは、DNS参照を失敗することがある。その場合の対処方法が詳しく説明されている。

◇106063JC:Mac OS X Public Beta: 日付と時間の変更
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=106063
日付や時刻の変更は、System Preferencesアプリケーションで行なう。「日付&時刻」コントロールパネルではできない。

◇106052JN:Mac OS X Public Beta: Classic 環境で McAfee Virex を使うと起動時に問題が起こる
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=106052
◇106062JN:Mac OS X Public Beta: コンピュータが Mac OS 9 から起動しない
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=106062
ハードディスクドライバのアップデートが正しくなされていないか、あるいはMcAfee Virexがインストールされていりる場合にMac OS 9の起動に支障が出ることがある。

関連リンク:Tech Info Library - Japan
カテゴリ:Knowledge Base(旧TIL), Mac OS X


Mac OS X Public BetaのClassic環境についての文書がTIL-Jに公開、索引は作成しないなど

日本語での技術情報を提供するTech Info Library-Jにおいて、Mac OS X Public BetaのClassic環境についての文書が以下のように公開されている。いずれも英語で公開された文書の翻訳でああり、MDOnlineでは既報のものであるが、タイトルと文書の要約を示しておく。

◇106049JC:Mac OS X Public Beta: Classic 環境では直接 ADB 機器にアクセスできません
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=106049
ADB接続機器を直接利用するようなアプリケーションは正しく機能しない。

◇106056JN:Mac OS X Public Beta: Classic 環境でビデオを取り込めない
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=106056
ビデオのキャプチャはできない。

◇106054JC:Mac OS X Public Beta: Classic 環境では Sherlock 2 の索引作成機能をオフにしてください
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=106054
索引の作成を行なうとMac OS 9の場合よりも多くの時間やディスク容量を使うので、Classic環境では索引は作成しないようにする。自動的に作成するように設定されているのであれば、それはオフにしておく。

◇106053JC:Mac OS X Public Beta: Classic 環境ではディスクドライバをアップデートすることができない
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=106053
Classic環境では「ドライブ設定」は使えない。

◇106060JN:Mac OS X Public Beta: Classic 環境からのシリアルポートアクセスはできません
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=106060
Classicからはシリアルポートの利用はできないので、シリアルポート経由のプリンタで印刷しようとしてもエラーが出る。

◇106059JN:Mac OS X Public Beta: Classic と Mac OS X アプリケーションとの間のコピー&ペースト
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=106059
アプリケーション切り替え時にクリップボードの同期に時間がかかるので、すぐにペーストできないときがある。少し待ってペーストするとうまくいく。

◇106058JC:Mac OS X Public Beta: 特定のハードウェアに依存する Classic アプリケーションは動作しません
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=106058
「Apple CD オーディオプレーヤ」や「Apple DVD Player」は、Classicでは機能しない。

◇106051JC:Mac OS X Public Beta: Classic 環境では Norton AntiVirus は動作しません
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=106051
タイトルの通り。

関連リンク:Tech Info Library - Japan
カテゴリ:Tech Info Library-J, Classic


TIL-JにQuickTime関連の文書が公開、ムービー再生できない場合のトラブル対応など

日本語での技術情報を提供するTech Info Library-Jにおいて、QuickTime関連の文書が公開された。アドレスと要約は以下の通りだ。

◇36507JN:QuickTime 4: スタンドアローンインストーラの入手方法
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=36507
入手できるWebサイトのリンクがある。

◇100438JO:iMovie: 4 GB 以上のサイズの QuickTime ムービーを書き出すと、QuickTime Player で開けない
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=100438
この問題は将来的には修正される予定である。当面は圧縮比をあげるなどして、4GBにならないようにムービーを作る必要がある。

◇100441JO:QuickTime 4: バージョン 4.1 以降では MP3 VBR エンコーディングをサポート
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=100441
タイトルの通りだが、もちろん、デコード(再生)にも対応している。

◇100442JO:QuickTime 4: 起動時にエラーが出るゲーム
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=100442
QuickTimeを使ったゲームで、基本インストールだけではエラーが出るものがある。QuickTimeのインストールですべてをインストールすると問題なく利用できる。

◇100443JO:QuickTime 4: Web ブラウザでムービー再生するとクラッシュしてしまう
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=100443
ブラウザのメモリ使用量が既定値ではムービー再生に必要なだけ確保されていない。メモリを増やしてムービー再生を行なえば問題はない。

◇100444JO:QuickTime 4: スタートアップムービーを使うと起動時にエラーが起きる
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=100444
Sorensonコーデックを使ったスタートアップムービーは使用できない。スタートアップムービーにするには別のコーデックを使う。

◇100445JO:QuickTime 4: Adobe Type Reunion 1.2 が動作しない
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=100445
Type Reunion 2.5なら動作する。

関連リンク:Tech Info Library - Japan
カテゴリ:Tech Info Library-J, QuickTime


2000年12月7日に公開されているTIL-Jの記事

日本語での技術情報を提供するTech Info Library-Jにおいて、別掲の記事以外に2000年12月7日に以下の記事が公開されている。

◇58640JN:Final Cut Pro: フレーム落ちとオーディオ同期が失われること(修正)
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=58640
◇58465JC:iMac (Slot Loading): CD を手動で排出させる方法(修正)
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=58465
◇58445JN:iBook: バックアップ用のバッテリは搭載されていません(修正)
 http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=58445

関連リンク:Tech Info Library - Japan
カテゴリ:Tech Info Library-J