Macintosh Developer Online (MDOnline)


1999年10月28日発行号 - MDOnline-英語キーボードに交換





メトロワークスがモトローラに買収されるニュースは以前に聞いたかもしれませんが、買収自体は9月末に終了していました。さらに、メトロワークスの経営陣から2人がモトローラのセミコンダクタープロダクツとの統合で重要な役割を果たすようになったという発表もありました。事実上、メトロワークスはモトローラの一部門のようになったと言えるでしょう。おそらくは当面は大きな変化はないとは思われますが、業務統合を検討するとなれば、PowerPCはもちろん強くサポートするとしても、組み込み市場向けにスタンスが少し変わるかもしれません。


本日、日本のロータスより、ノーツパーソナルの後継である「ノーツR5」の発表がありました。グループウエアソフトのノーツの個人ユーザー版ですが、ライセンスがあれば、会社にあるドミノサーバーにも接続できるというものです。残念ながら、マック版は発売されないようです。会社でノーツを使っていても、自宅にはiMacを持っている・・・みたいな需要はあまりなかったのでしょうか?


今日は外出をしておりまして、執筆時間の都合から、Mac OS 9シリーズはお休みさせていただきます。
(新居雅行 msyk@mdonline.jp


PowerBookのキーボードを英語キーボードに交換サービスをアップルが開始

Power Book G3(M7304J/A、M7308J/A)のJISキーボードを英語キーボードに交換するサービスを日本で始める。交換を行うためには、アップル正規サービスプロバイダである株式会社PFU、ウチダエスコ株式会社、日本NCR株式会社、ビット・システム・サービス株式会社のいずれかに申し込むことになる。申し込み後準備ができれば、連絡がくるので前記のプロバイダに持ち込み交換をしてもらう。価格は15,000円。保証は3ヶ月で、取り外したキーボードはユーザーに返却される。残しておけば、いつでもJISキーボードに戻すことができる。

なお、当初はPowerBookだけだが、iBookに関しても同様なサービスを行う準備があるということだ。ベテランユーザーを中心に、英語キーボードの需要は根強いものがある。デスクトップタイプならキーボードを買えばよかったが、PowerBookでは大規模な改造が必要になってしまっていた。こうしたユーザーの声にアップルは応えたということだ。

関連リンク:アップルコンピュータ ホームページ
カテゴリ:PowerBook, Macintosh本体


Mac OS 9をインストールする前にファームウエアのアップデート

Tech Info Libraryに「60643:Mac OS 9: Update Firmware Before Installing」という文書が公開された。Mac OS 9をセットアップしようとしたところ、ファームウエアのアップデートが必要であるというメッセージが出て、インストールが中段されることがある。その場合、Mac OS 9のCD-ROMの「Mac OS特別付録」フォルダにあるファームウエアのアップデータをまず適用してからMac OS 9をインストールする必要がある。なお、この文書には書かれていないが、ファームウエアのアップデートが必要だった機種として、iMac、B&W G3がそうであったことが確認されている。

関連リンク:Mac OS 9: Update Firmware Before Installing
カテゴリ:Knowledge Base(旧TIL), Mac OS 9


Mac OS 9を新規インストールするとDVDが再生できなくなる

Tech Info Libraryに「60641:Mac OS 9: Issue With DVD Player After Clean Install」という文書が公開された。Power Mac G4やiMac DVで、Mac OS 9をクリーンインストールすると、DVDの再生ができないというもの。これは必要なライブラリがシステムフォルダにコピーされないためで、古いシステムフォルダから新しいシステムフォルダにファイルをコピーする必要がある。その方法がこの文書に書かれている。また、DVDプレーヤはアップルメニューにはなく、アプリケーションフォルダにあることも記載されている。これらの機種でMac OS 9をインストールする場合、クリーンいんストールするとしても古いフォルダを捨てないで置いておく必要があるとうことだ。

関連リンク:Mac OS 9: Issue With DVD Player After Clean Install
カテゴリ:Knowledge Base(旧TIL), Mac OS 9


ヘッドフォンの絵が出るが、ヘッドフォン以外もOK

Tech Info Libraryに「60642:Mac OS 9: Why Does The Sound Control Panel Show Headphones Attached?」という文書が公開された。「サウンド」コントロールパネルの「スピーカ設定」では、ヘッドフォンの絵柄が見えているが、ヘッドフォンを接続しないといけないのかという問いに答えている。もちろん、ヘッドフォンだけでなく、スピーカーでもなんでもよく、絵があるのはなにかサウンドを出力する装置を接続してほしいという意味だ。ただし、USBスピーカーも使えるが、USBと接続した場合はまた別となる(どうなるかは書かれていない)。

関連リンク:Mac OS 9: Why Does The Sound Control Panel Show Headphones Attached?
カテゴリ:Knowledge Base(旧TIL), Mac OS 9


ボイスメールやスピーカーフォンは基本的には使えない

Tech Info Libraryに「25034:PowerBook G3 Series, iBook: Voice Mail/Speakerphone Compatibility」という文書が公開された。PowerBookシリーズやiBookでボイスメールやスピーカーフォンが使えるかどうかだが、基本的には使えない。サードパーティのアプリケーションで可能になることもあるが、アップルはサポートしない。

関連リンク:PowerBook G3 Series, iBook: Voice Mail/Speakerphone Compatibility
カテゴリ:Knowledge Base(旧TIL), PowerBook, iBook


音声パスワードでマイクがない場合は音声認識システムの再インストール

Tech Info Libraryに「60640:Mac OS 9: Voice Password Can’t Find A Microphone」という文書が公開された。音声認識によるパスワード設定ができたものの、ログインのときにマイクがないと言うメッセージが出る。これは古いバージョンの音声認識システムが組み込まれていることが原因なので、Mac OS 9に含まれる音声認識システム(English Speech Recognition)を組み込めばよい。日本語版にも「Mac OS特別付録」フォルダに含まれている。

関連リンク:Mac OS 9: Voice Password Can’t Find A Microphone
カテゴリ:Knowledge Base(旧TIL), Mac OS 9


AppleShareサーバの利用者名やパスワードの保存ができない場合

Tech Info Libraryに「58496:Power Mac G4 (AGP Graphics): Save Name and Password Greyed Out in Chooser」という文書が公開された。AGPグラフィックスのPower Mac G4では、AppleShareサーバのマウント時に利用者名やパスワードを保存する設定ができなくなっている。AppleShareクライアントがキーチェーンを使うタイプのものになっているために、Mac OS 8.6ではその設定ができない。Mac OS 8.6でその設定が有効にしたいのなら、古いバージョンのクライアントソフトをダウンロードして使う。あるいは、Mac OS 9にアップデートすると、問題なく利用できる。

関連リンク:Power Mac G4 (AGP Graphics): Save Name and Password Greyed Out in Chooser
カテゴリ:Knowledge Base(旧TIL), Power Mac


WebObjectsの各種文書の説明とリンク

Tech Info Libraryですでに公開されている「70109:WebObjects: WebObjects Guides」には、WebObjectsに関する文書へのリンク集となっている。WebObjectについてのドキュメントがその内容の簡単な解説とともにリンクが設定されているので、文書を探す時には便利だと言えるだろう。

関連リンク:WebObjects: WebObjects Guides
カテゴリ:Knowledge Base(旧TIL), アップルからの開発資料, WebObjects


Webカムソフトとカメラ台のセットを販売

Surveyor社およびRearden Technology社は、Webカムのセット「SiteCam-Transit」をリリースした。Surveyor社のカメラマウント「TransitRCM」とRearden社のソフト「SiteCam」をセットにしたもの。ただし、カメラは含まれていない。TransitRCMは、カメラをさまざまな方向に向けることができるカメラ台である。SiteCamと組み合わせることによって、Webブラウザからカメラをコントロールして、Webカムが可能となる。SiteCamはHTTPあるいはストリーミング方式による画像送信を行うMac用のソフトウエアだ。SiteCam-Transitの価格は1.5ポンドまでのカメラを登載できるタイプが$495、4.5ポンドまでのカメラのタイプは$695となっている。Rearden社ではカメラのSiteZapも販売している。

関連リンク:http://www.rearden.com/
カテゴリ:その他のインターネット


1999/10/27付けの更新されたTech Info Library

Appleより公開されているTech Info Libraryで、1999年10月27日付けで以下の文書が更新されている。以下のリストの左端が文書番号なので、記事の末尾にあるリンク先にジャンプし、その番号を手がかりに検索をすると良いだろう。また、一部の文書についてはコメントも記載した。

58416:iBook: Location and Function of Reset Button
24584:AppleShare IP 6: Technical Specifications
24554:AppleShare IP 6: Print Server FAQ
60468:Mac OS 9: Installing Older Language Kits
60571:Mac OS 9: Using Acrobat PDF Documents

14449:PowerBook and iBook: Resetting Power Manager
http://til.info.apple.com/techinfo.nsf/artnum/n14449
iBookのPower Managerのリセット方法が追加された模様だ。

60535:Mac OS 9: Adobe Type Manager, Type Reunion Compatibility
http://til.info.apple.com/techinfo.nsf/artnum/n60535
Adobe Type ManagerおよびDelux版は、Ver.4.5.2がMac OS 9で利用できる。Adobe Type Reunion Deluxeは、Ver.2.5.2がMac OS 9で使える。いずれもアップデータがアドビシステムズより配付されている。

58487:Sending and Receiving Enclosures in E-mail Messages
http://til.info.apple.com/techinfo.nsf/artnum/n58487
メールにファイルを添付する時の基本的なことがまとめられている。50Kをこえないなら圧縮しなくてもいいなどとなっていたりWindowsとのやりとりはテキストファイルで行うなど書いてあるが、どちらかと言うと当たり障りのないレベルの話だ。

関連リンク:Tech Info Library
カテゴリ:Knowledge Base(旧TIL)