タイトル【Mac OS X Public Betaシリーズ】Mac OS Xのネットワーク機能(まとめと今後の計画)カテゴリーMac OS X, ネットワーク, Mac OS X Public Betaシリーズ
作成日2000/10/31 12:55:5作成者新居雅行
Mac OS X Public Betaシリーズとして、いくつかの記事をお届けしたが、これまでの内容と計画をまとめておこう。MDOnlineの購読者の方々は、Webサイトで過去の記事を御覧いただける。
これまで、ネットワーク機能とは言っても、いきなり奥深くから紹介したような形式になってしまった。というのは、2000年10月21日に、ついに日本でもMac OS X Public Betaが発売されたが、読者の大半の方がインストールできるようになるのは、それ以降という想定をしていたからだ。それまでに手に入れる人は、デベロッパなど限られた方々であることもあって、むしろ、あまり使われないような機能から紹介することにした。また、MacWIREより、ネットワーク関連の記事を重点にという依頼もあり、今までは、以下のような記事を作成した。順番はあまり関係ないが、アカウントのことを説明してからファイル共有の話をするなど、それなりには考慮したつもりだ。

  • Mac OS XをFTPサーバに(2000/10/17)
  • リモートサーバとして稼動させる(2000/10/14)
  • Mac OS Xをファイル共有サーバにはできない?(2000/10/10)
  • Mac OS Xをファイル共有サーバにはできない…わけではでない(2000/10/11)
  • Mac OS Xにアカウントを追加する(2000/10/6)
  • Mac OS Xにおけるアカウントについて(2000/10/3)
  • ファイルサーバとしてのパフォーマンスは?(2000/10/2)

一方、基本的なネットワークの設定などは、多くの人が関心があると思われるので、日本で発売されてから記事を書くつもりであった。予定としては次のような感じで流す考えだ。

  • インターネットのセットアップ
  • PPP接続の方法
  • AppleTalkを使う
  • Webサーバを起動させる
  • ネットワーク関連のユーティリティ
  • ネットワークを利用するためのアプリケーション

なお、NetInfo、NFSなどについては興味もあるのだが、筆者の力量や稼動環境の面などで、すぐには記事にできないことはおわびしたい。もし、助け船の用意のある方がいらしゃれば、御連絡いただけると有り難い。
以上がネットワーク機能を一通り使うということになるが、それ以上の点にもやはり興味があるだろう。たとえば、メールサーバにできないのかとか、Windows向けのサーバ機能はどうなっているのかなどいろいろあるかとは思う。こうした標準的でない機能は、情報がまとまったところで掲載するつもりだが、チェックに時間がかかることなどを考え、当面のプランには含めないことにする。

さて、Mac OS Xの注目点はネットワークだけではないのは周知の通りだ。Mac OS X Public Betaシリーズも、もちろん、そうしたネタを扱いたい。ネットワークが一巡した後は、システムのいろいろな設定を細かく追うのが1つの道筋だが、併せてユーザインタフェース面も詳細に検討しくことも行いたいと考える。そうこうしているうちに、開発環境についても公開可能な状況になってくるだろう。もちろん、MDOnlineの“D”に相当する部分についても折に触れて紹介したい。どうも、Mac OS Xを追うだけで、何年もネタは尽きないようにも思えてきた。
関連リンク