新居雅行:業務案内

最終更新日:

基本データ

新居 雅行(にい まさゆき)
1962年8月25日生/大阪府出身
最終学歴:
電気通信大学大学院後期博士課程
情報システム学研究科社会知能情報学専攻修了
博士(工学)
現住所:
埼玉県さいたま市緑区
連絡先:
msyk@msyk.net ですが、これは公開アドレスでこちらにはたくさんのジャンクメールがやってきて埋もれる可能性があります。メールでの連絡は、アットの前を「nii」にしたアドレスをご利用ください。
取得資格:
医療情報技師
アップル認定システムアドミニストレータv10.6
アップル認定トレーナーv10.8
FileMaker 11 Certified Developer
マイクロソフト認定トレーナー(2013)
マイクロソフト認定テクノロジースペシャリスト
略歴:
日経パソコン記者としてキャリアをスタート。 株式会社ローカスにおいてコンサルティングや執筆活動を行い、オンラインメディアの開発と発行も手がけた。 ローカス退社後、フリーランスとしてMac関連のトレーニングに携わる。 Apple Japanに勤務して認定トレーニングを担当する。 その後、フリーランスとなり、並行して国立情報学研究所で研究員としてトップエスイーの運営に携わる。 ライフマティックス株式会社で勤務の後、フリーランスとなる。 慶応義塾大学文学部で長年に渡り講義を受け持つ。
コンピュータの利用技術を
進歩させることが目標です
技術的な進歩の重要性は言うまでもありませんが、加えて社会の中でどんなことに役立つかを意識し、実現することも重要であり、「利用技術」を進化させることが重要と考えます。 コンピュータの利用を促進するには、ソフトウェアの実現技術の意味で開発は重要な課題です。加えて利用者が快適に効果的に使用できる環境、つまり利用環境の整備が必要です。開発の促進には創造性を発揮できる人材を増やす必要があります。利用者の面ではユーザインタフェースの進化と方法論の改良が必要です。コンピュータを効果的に使って何かを創り出すことを、さまざまな仕事を通じて提案し、支援し、そして実現する事を目指しています。

今後、取り組みたいこと、対応可能なこと

開発および技術支援
  • 業務システムやWebシステムを中心に、これまで様々な開発や技術支援を行ってきました。特に、中小企業や組織で利用される比較的小さい案件を、要件定義からデプロイまで開発の全行程を一人で進めるような業務が多く、上流工程やクラウドを含めて様々な開発プロセスに対応可能です。
  • 技術的なバックグランドは、FileMaker、Java、C言語系での開発、PHP等のスクリプト系の開発、MacやLinuxを中心としたUNIX系OSの管理等があります。MacやiOSでのネイティブアプリケーション開発も手掛けています。
  • 一般的でないプロトコルや暗号処理などを含むような難解な案件も手掛けてきました。
先端的な研究成果と展開
  • 独自にWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator」を開発し、エンドユーザーによる保守に強みがある点やエンドユーザー開発の可能性を研究して機能として組み込むことを通じて、博士(工学)の学位を2015年に取得できました。
  • 国立情報学研究所の「トップエスイー」を2012年に修了し、最先端のソフトウエア技術について学習しました。特にアーキテクチャ関連について深く学習しており、要件定義から実装まで系統的な手法を身につけています。
調査やコンサルティング
  • 調査を行って問題を解決することも可能です。開発に入るための基礎調査も行えます。
  • 以前にはマーケティングの業務も行っており、技術的な素養とマーケティング知識が必要な領域での技術支援を得意としています。
教育やトレーニング
  • 大学での講義経験や企業での研修の経験を生かし、トレーニングコースのプロデュースや開発、実施に関するサービスを提供します。コースのプランニング、開発から実施までサポート可能です。
  • iOSやCocoa、Webアプリケーション開発を中心に、個人レッスン形式あるいは集合形式でトレーニングを実施します。

業務内容

ソフトウエア開発

これまでの実績
  • サーバ、Web系の開発を中心とした、FileMakerのソリューション構築
  • FileMakerの世界で使われているオープンソースソフトFX.phpの日本語化に貢献
  • オープンソースのメールソフト「OME」のプロジェクトを遂行
  • 決済機能を含むオンラインニュースレター発行システム
  • WordとTeXを連動させた書籍編集システムの構築
  • 各種の受託開発、特にWebやiPadベースのもの
  • iPhone用ネイティブアプリケーション「郵便番号検索」をApp Storeの開設初日より配布
  • Webアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator」の開発を研究テーマとして、博士を取得
  • Mac OS X向けの大規模クライアント管理システム
  • iOSおよびMac OS Xでの開発支援
  • 電子書籍を視野に入れたさまざまな形態のメディアでの出版を可能にする編集システムの構築
最近に手がけていること
  • Webアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator」の開発と普及活動
  • WebアプリあるいはFileMaker関連の受託開発
  • 要件定義やシステム設計等の上流工程

トレーニング、セミナー、教育

これまでの実績
  • 大学や専門学校での講義、セミナー講師を手がけた
  • 1997年より、慶應義塾大学で、情報関連講義の非常勤講師を始め、担当講義を変えて現在も継続中
  • 専修大学ネットワーク情報学部をはじめ、明治大学や東京理科大学で、Webプログラミングの講義を担当
  • Mac OS X Server/Mac OS Xに関するアップル開催セミナーのプラン、開発、実行を行った
  • Macを中心としたプログラミング関連の講習会やセミナー講師を多数行った
  • アップル社で認定トレーニングのマスタートレーナーとしてトレーナーの審査や指導に当たった
  • FileMakerでの開発に関連するトレーニングを企画・実行した
  • 企業の研究所に対するiPhone向けアプリケーションの開発支援を行った
  • ソフトウェア開発会社の新人社員向けのトレーニングを企画・実施
  • iOS関連の開発に関連するトレーニングおよびe-Learningサイトでの展開
  • オープンソースの学習支援システムMoodleに関するコースクリエイターおよび管理者向けのトレーニング
  • 国立情報学研究所のトップエスイープロジェクトのスタッフとして、教室運用のためのシステム管理にも参画
  • 国立情報学研究所のトップエスイープロジェクトで、アーキテクチャシリーズの講義やソフトウェア開発実践演習の指導を担当
  • iOS向けの開発やWeb開発、FileMakerによる開発に関する個人指導を行った
最近に手がけていること
  • 社内のエンジニア向けに、ソフトウェア工学についてのトレーニングを実施
  • 慶応義塾大学文学部で、情報科の教職対応科目で、Excel/WordおよびJavaプログラミングの講義を担当
  • 東京理科大学で、オブジェクト指向プログラミング及びWebプログラミングの講義を担当

コンサルティング

これまでの実績
  • 海外のソフトの日本語化に関するコンサルティング
  • ソフトウエアのユーザビリティ評価、将来プランの策定
  • オンラインコンテンツに対する比較評価
  • ソフトウエア、ネットワーク、サーバ導入等ユーザサイドでのコンピュータ利用に関するコンサルティングとシステム導入
  • ソフトウエア開発販売会社における業務や経営に対するコンサルティング
  • コンサルティングや出版を行う会社向けに、ネットワーク運用や開発に関連するコンサルティング
  • 医療法人向けのシステム運用やネットワークに関連するコンサルティング
  • スマートフォン向けアプリにフォーカスしたベンチャー企業の技術アドバイザ
最近に手がけていること
  • FileMaker開発会社向けに、開発前や初期段階での意思決定やプランニングのアドバイス
  • 製造業向けに、FileMaker運用に関するアドバイス

テクニカルライティング

これまでの実績
  • 日経パソコンの記者として、ジャーナリズムの世界に入る
  • ExcelやAccessの解説書を、アプリケーションのリリース当初から執筆した
  • Mac OS時代に定番となったプログラミング本「Macintoshアプリケーションプログラミング」を出版
  • iOSのネイティブ開発についての書籍や、Macのシステム管理に関する書籍を出版
  • FileMakerでのリレーショナルデータベースに焦点を当てたオリジナリティの高いテーマの書籍を執筆した
  • 日刊のオンラインニュースレータ「MDOnline」を企画し、大手ニュースサイトへの配信等も行う
  • Mac Fanにおいてオピニオン系の連載を10年近く継続した
  • Mac系雑誌やUNIX系雑誌を中心に技術的な内容の記事の執筆
  • FileMaker Advisor Magazineに英語の原稿を寄稿し掲載された
最近に手がけていること
  • PythonとJavaScriptの「ドリル形式」の書籍を共同執筆し、オーム社より出版