大津真=XはUNIXでサーバで》UNIXの定番エディタ - ViとEmacs(2)(2002/2/26 16:53:12)
大津真=XはUNIXでサーバで》UNIXの定番エディタ - ViとEmacs(1)(2002/2/26 16:52:42)
OpenBase SQL 7.0.2がリリース、Mac OS X以外のプラットフォームにも対応(2001/11/28 17:21:18)
KBase》Windowsで開発したWebObjectsアプリケーションの改行問題(2001/11/21 13:23:58)
KBase》WebObjects 5の稼働環境をUNIXにインストールする場合のトラブル対応(2001/10/25 11:32:7)
Mac OS、Windowsに対応したアプリケーションフレームワークがLinuxにも対応(2001/9/10 16:48:50)
大津真=XはUNIXでサーバで》UNIX用ソフトウエアのインストール法(1)(2001/8/25 1:41:59)
大津真=XはUNIXでサーバで》UNIX用ソフトウエアのインストール法(3)(2001/8/24 18:1:48)
大津真=XはUNIXでサーバで》UNIX用ソフトウエアのインストール法(2)(2001/8/24 18:1:3)
サンより開発ツールのForte for Javaの新版がリリース(2001/2/1 15:44:19)
データベースを利用するWebページを実現するLasso LiteでRed Hat Linux対応版も登場(2000/10/18 12:40:23)
Eazelのデスクトップ環境Nautilusの新しいスクリーンショットが公開(2000/8/18 10:24:12)
現状のMac OSでも稼動するPOSIX環境がリリース(2000/8/9 10:9:59)
Linux Conference 2000 Fallはオープンソースコミュニティをターゲットに(2000/8/2 15:36:58)
LinuxWorldが秋にも開催(2000/8/1 10:23:30)
WebObjects 5.0では稼動環境としてLinuxをサポート予定(2000/7/28 21:29:43)
PowerPC用Linuxを8ノード構成のクラスタで稼動、Expoで展示(2000/7/7 13:0:17)
Apacheの管理をWebブラウザでできるiToolsがLinux対応(2000/6/7 10:7:21)
WebサーバのスクリプトPHPの日本でのユーザ会が発足(2000/4/21 13:57:41)
Linux向けのStuffIt型式圧縮ファイルの伸張ソフトをAladdinがリリース(2000/4/17 11:44:16)
日本語版のLinuxPPCが近々発売、ブートCD-ROMから容易にインストール(2000/4/10 9:48:17)
Beがデスクトップ環境のソースをオープン化、開発ツールもフリー(2000/3/29 8:22:2)
gccをAltiVec対応、LinuxカーネルもAltiVec対応により高速化(2000/3/24 16:5:19)
Solaris 8を3月下旬より出荷、オープンソースに加え一部のバイナリも無償に(2000/3/6 23:20:7)
G4で動かすLinuxPPCはとても速い(2000/2/20 13:48:5)
クロスプラットフォームの開発ツールMetaCardがバージョンアップ(2000/1/25 13:14:22)
SuSEのLinuxをPowerPCに対応させたパッケージをリリース予定(2000/1/10 11:9:58)
BeOS、PowerPC版LinuxではJava2に対応(1999/11/9 12:8:9)
Mac OSでPOSIXのAPIを利用できるライブラリ(1999/11/3 12:19:18)
日経MAC別冊としてLinux本が発売(1999/9/28 22:35:14)
UNIXシステムでWindows向けのサーバーとなるSambaの日本語版がリリース(1999/9/21 11:4:58)
Linuxでの印刷処理を行うためのソフトがリリース(1999/9/21 11:4:0)
サンの新アーキテクチャはOS機能を持たない端末(1999/9/20 17:27:49)
Solaris日本語版を非商用利用に対して無償提供を開始(1999/9/17 23:47:36)
オープンソースで配付されているOpenPlayがLinux版に移植(1999/9/17 19:0:40)