KBase》QuickTime Streaming Serverでのディレクトリにあってはいけない文字(2002/3/25 15:38:55)
Technical Q&A》QuickTimeでのJPEG圧縮に関する情報フィールド(2002/3/14 11:1:41)
KBase》QuickTimeをWebで使うためのJavaScript集(2002/3/6 14:14:54)
KBase》QuickTimeのAppleScriptサンプルがMac OS X 10.1に対応(2002/3/6 14:14:7)
QuickTime Streaming Server 4の機能拡張モジュール作成(2002/2/23 16:4:13)
KBase》マルチホーミングマシンでのQuickTime Streaming Server(2002/2/14 16:48:44)
KBase》QuickTime Streaming Server 4のダウンロード(2002/2/14 16:48:4)
【MacWIRE配信予定】MPEG-4対応を発表するもライセンスに異議を唱えリリースは行わず(2002/2/13 15:31:17)
QuickTimeムービーのスキンエディタをリリース(2002/2/12 14:17:25)
QuickTimeは1カラーあたり8ビットだけでなく16ビットにも対応(2002/2/12 14:16:17)
QuickTimeでのエクスポートを行うAPIでのエラーについて(2002/2/12 14:15:50)
Windows向けにQuickTimeのプログラムを組むときのPascal文字列(2002/1/31 18:5:6)
KBase》QuickTimeムービーのEmbedタグで指定する属性の詳しい解説(2002/1/19 16:4:16)
QuickTimeのImage CompressorにあるAPIと構造体の設定(2002/1/19 16:0:48)
QuickTimeメディアの編集に関する疑問と考え方のポイント(2002/1/19 16:0:26)
DVビデオからの取込みではオーディオトラックを用意しなくてもオーディオは取り込まれる(2002/1/15 14:3:36)
KBase》QuickTime Streaming Server 4 Public Preview 2が公開(2001/12/20 18:0:13)
ムービーにパスワードをかけたり保存できなくするためのプロテクトの方法(2001/12/14 14:8:55)
ムービーコントローラの処理に割り込みをかける方法(2001/11/15 18:29:4)
ワイアードムービーでのパラメータの取り出し方法について(2001/11/15 18:28:44)
QuickTimeのムービーに必要なコンポーネントを知る方法(2001/11/8 16:54:3)
QuickTime Streaming Server Ver.4のパブリックシード版がリリース(2001/11/7 14:50:57)
QuickTimeはリエントラントではないため複数のスレッドからの利用には危険がある(2001/11/2 13:42:21)
QuickTimeエフェクトの高解像度化とコンバートによる画質の変化(2001/10/27 16:17:29)
Carbon Eventで稼働するアプリケーションでのムービーの利用方法(2001/10/27 16:17:4)
KBase》Mac OS 9.2.1のインストールでQuickTime Proキーの更新が必要な場合も(2001/9/3 17:48:26)
ユーザーの操作等に反応するムービーをスプライト機能で生成するサンプル(2001/8/30 14:57:52)
医療用画像DICOMをQuickTime対応アプリケーションで読み込める機能拡張(2001/8/30 14:48:9)
QuickTimeをCocoaで利用する方法を示したサンプルプログラム(2001/8/25 16:37:0)
QuickTimeのストリーミングを行うAPIを利用するサンプルプログラム(2001/8/25 16:36:15)
KBase》Windows版のInternet Explorer 5.5 SP2以降ではQuickTimeコンテンツの埋め込みに要変更(2001/8/22 18:52:1)
鶴薗賢吾のCocoaはやっぱり!出張版》Cocoa版ムービープレイヤをチェック(5)(2001/8/18 13:51:9)
鶴薗賢吾のCocoaはやっぱり!出張版》Cocoa版ムービープレイヤをチェック(4)(2001/8/18 13:49:56)
鶴薗賢吾のCocoaはやっぱり!出張版》Cocoa版ムービープレイヤをチェック(3)(2001/8/18 13:48:25)
鶴薗賢吾のCocoaはやっぱり!出張版》Cocoa版ムービープレイヤをチェック(2)(2001/8/18 13:47:22)
鶴薗賢吾のCocoaはやっぱり!出張版》Cocoa版ムービープレイヤをチェック(1)(2001/8/18 13:37:16)
QuickTimeのイベントQuickTime Liveが2001年10月に開催(2001/8/6 14:26:52)
QuickTime Streaming Serverによるストリーミングメディアのホスティングサービス(2001/7/25 17:6:2)
QuickTimeのダイアログボックスでコンポーネントの制約を行う方法(2001/7/25 10:39:47)
QuickTimeで利用できるYUVピクセルフォーマットについて(2001/7/21 17:36:14)
Mac OS XでQuickTime for Javaの開発をするときにはライブラリを手作業で追加する(2001/7/11 10:55:34)
WWDC 2001の基調講演でデモされたムービー編集Cocoaアプリケーションが公開(2001/7/10 14:14:22)
TIL》QuickTime Streaming Serverの管理をSSLを使わないで行う方法(2001/7/2 14:50:15)
ウインドウのバックバッファにムービーのフレームを描画する(2001/6/27 11:36:24)
TIFFファイルへの出力でリトルエンディアンフォーマットに設定する方法(2001/6/27 11:35:41)
TIL-J》QuickTime Streaming Serverに関する文書が公開、スキッププロテクションの条件など(2001/6/15 11:59:24)
TIL》QuickTime Streaming Server 3に関する文書が公開、Skip Protection関連など(2001/5/25 4:11:11)
QuickTime Streaming Server 3.0.1と利用マニュアルが公開(2001/5/22 16:32:45)
QuickTime Streaming Server 3 Preview Versionが再リリース、使用期限を7月まで延長(2001/5/12 15:31:40)
QuickTime 5の日本語版がダウンロード可能に(2001/5/10 18:16:56)
TIL》QuickTime 5で有効なProキーと有効でないもの(2001/5/1 12:19:39)
QuickTime 5の新しい機能を詳しく解説した文書が公開(2001/4/27 11:26:2)
QuickTime 5の英語版のダウンロードが開始、プレビュー版から正式リリースへ(2001/4/24 17:21:43)
TIL》QuickTimeのMPEG-2のエンコードでのプロトコルファイルの意味について(2001/4/21 16:47:59)
QuickTimeでアニメーションGIFを取り扱う方法と、QuickTime 5での新しいAPI(2001/4/19 14:22:39)
Window版QuickTimeのプラグインの動作を改善するパッチの日本語版が公開(2001/4/13 13:58:49)
Carbonでサウンドを非同期で鳴らすためのライブラリとソースコード(2001/4/11 12:24:12)
QuickTime 5に対応したQuickTime for JavaのSDKが公開(2001/3/31 12:37:41)
既存のグラフィックスデータを元にGWorldを作成するAPIについての解説(2001/3/21 11:48:24)
Mac OS Xで稼動するQuickTimeコンポーネントの作成方法をまとめた文書(2001/3/13 14:56:2)
Windows版のQuickTime 4.1.2のプラグインでの問題を修正するパッチ(2001/3/9 14:17:52)
Mac OS Xで利用するCarbon対応のQuickTimeコンポーネントを作成する方法(2001/3/8 16:41:43)
QTNewGWorldFromPtrを使う場合のPixMapのロックに関する解説(2001/2/27 16:38:16)
期限切れとなったQuickTime 5 Public Previewに関する情報が掲載(2001/2/16 12:32:43)
QuickTime 5 Public Previewの使用期限が終了、とりあえずは旧版に戻すしかない(2001/2/15 18:0:37)
TIL-JにQuickTimeに関する情報が掲載、Proと通常版の違いなど(2001/2/2 14:19:33)
QuickTime Streaming Server Ver.3のPreview 2がリリース(2001/1/25 15:34:14)
QuickTimeのバージョンやPro版かどうかを確認する方法(2000/12/16 14:42:20)
QuickTime 5 Public Preview 2がリリース、ウインドウデザインはMac OS式(2000/12/8 16:45:22)
TIL-JにQuickTime関連の文書が公開、ムービー再生できない場合のトラブル対応など(2000/12/8 15:12:14)
作成したムービーが途中から正しく再生されないような場合でのプログラムのポイント(2000/12/5 14:9:49)
QuickTimeのGraphics ImporterでTIFFファイルを読み込むときのエラーについて(2000/12/2 15:8:8)
イメージの伸張コンポーネントのデータロードプロシージャについてのQ&A(2000/12/2 15:7:38)
QuickTime Proキーの再発行窓口(2000/11/27 15:2:54)
QuickTime for Javaのサンプルコード、ムービーを1コマずつ表示する(2000/11/22 17:12:26)
MP3PlayerのサンプルコードはCarbonLib 1.1対応で稼動(2000/11/8 14:37:30)
DVビデオで取り込んだムービーのプレビューのクオリティを上げる鮑う方(2000/10/28 22:33:43)
アップルが北海道でWebObjectsとストリーミングのセミナーを開催(2000/10/27 13:15:33)
QuickTime 5のインストール後、再起動時にメッセージを出す問題の修正方法(2000/10/24 11:39:45)
QuickTime Streaming Server 3 PP版のインストールは言語を英語にして(2000/10/24 11:39:14)
QuickTime 5日本語版プレビュー版がリリース(2000/10/17 11:24:23)
QuickTimeのストリーミングサーバがVer.3へ、Web管理ツールが追加(2000/10/11 16:43:0)
QuickTime 5がリリース、Playerはスキンに対応(2000/10/11 16:42:28)
QuickTimeのプラグインの1つをフリーで配付(2000/9/29 12:41:22)
Technical Q&AのQuickTime関連文書が更新(2000/9/27 12:28:14)
Mac OS X Public BetaのQuickTime Playerは現時点ではMP2には非対応(2000/9/22 15:36:31)
Tech Info Libraryに掲載されたMac OS X Public Betaのマルチメディア関連文書(2000/9/20 15:18:15)
Graphics Importerを使い画像を回転表示するためのrotateImage関数(2000/9/19 23:12:56)
【小池邦人のプログラミング日記】2000/9/19<骨までしゃぶろうQuickTime 画像を回転させる>(2000/9/19 23:6:41)
QuickTimeの開発に関する文書が公開、ファイルコンバートの方法など(2000/9/8 14:2:40)
QT for Windowsに関するTechnical Q&Aが公開、GDIの利用法や拡張子の意味など(2000/9/7 13:42:30)
QuickTimeのアップデートがうまくいかないときの対処方法(2000/9/6 15:36:55)
Sound Converter APIでMP3をデコードし再生するサンプルプログラム(2000/9/4 8:37:37)
QuickTimeのインポータ、デコンプレッサのサンプルプログラム(2000/9/1 17:54:47)
QTSS 2.0.1で変更された設定ファイルの書式(2000/8/31 12:34:47)
Sound Managerの機能を使ってMP3の圧縮を解く方法(2000/8/15 12:55:37)
医用画像フォーマットのDICOMを読み込むためのQuickTimeインポータ(2000/8/10 10:3:26)
TIL-JにMac OS X Server関連の文書が公開、QTSSの情報をWebブラウザで参照(2000/8/4 10:40:45)
QuickTimeのファイルフォーマットを解説した文書が更新(2000/7/26 7:56:9)
ムービーの中にムービーを埋め込むサンプルプログラム(2000/7/8 22:20:7)
QuickTime VRムービのフラット化機能拡張をプログラムから使う方法(2000/7/8 22:19:25)
日本語版QuickTime 4.1.2で作ったムービはストリーミング公開に問題(2000/6/24 22:59:7)
QuickTimeのイベントが2000年10月に開催(2000/6/21 9:50:52)
QuickTime 4.1.2の日本語版の配付が開始(2000/6/15 10:16:2)
RealNetworksとAppleがストリーミングで手を結ぶ(2000/6/13 11:19:27)
Mac OSで稼動するQuickTime Streaming Serverを開発中(2000/5/29 19:35:26)
QuickTime for Javaのチュートリアル文書が公開(2000/5/26 11:18:9)
【WWDC2000】QuickTimeがMPEGをサポート(2000/5/16 5:33:46)
QuickTime Streaming Server 2.0.1の日本語のアップデータ(2000/5/15 21:58:35)
QuickTime Streaming Serverの2.0.1へのアップデートが公開(2000/5/7 12:49:33)
QuickTime 4.1.1/4.1.2の変更点を説明する文書が公開(2000/5/3 11:24:25)
iMovieにはサウンドマネージャの機能拡張が必要(2000/4/28 17:53:17)
QuickTime 4.1.2がリリース、性能向上など小幅な機能アップ(2000/4/27 11:4:48)
iMovie 1.0.2へのアップデータがリリース、オーディオ性能を向上(2000/4/27 10:56:12)
ムービーのフレームごとの画像データを得る方法(2000/4/26 15:10:52)
QuickTimeで読み込んだグラフィックスをCarbonで印刷するサンプル(2000/4/18 14:11:7)
ムービの1フレームを画像として取り出すサンプルプログラム(2000/4/17 13:44:32)
Mac OS 9やFinal Cut Proに関する技術文書が翻訳されて公開(2000/4/14 12:13:11)
QuickTime 4.1.1がダウンロード可能に、VRのバグが修正(2000/4/12 17:31:32)
QuickTime Streaming ServerはHFS+ではなくUFSボリュームを使うこと(2000/4/11 14:23:7)
DVDirectorのAstarteをAppleが買収、DVDオーサリングへも進出(2000/4/11 12:38:15)
Final Cut Proのアップデートなど、NAB2000でビデオ関連の発表(2000/4/11 12:24:9)
メモリ上にあるグラフィックスデータを取り込む方法を解説(2000/4/6 15:49:6)
QTSSでプレイリストブロードキャスターも自動的に起動する(2000/4/6 15:19:22)
Windowsでのファイルの種類とアプリケーションの関連づけの変更(2000/4/6 15:18:39)
QuickTime 4のタグ付きデータリファレンスの利用方法を説明(2000/4/6 14:43:17)
Final Cut Proに関する技術文書が公開、コピー&ペーストができない場合など(2000/3/31 14:27:50)
QuickTimeのインストールCDがVer.4.1に(2000/3/29 8:57:51)
Final Cut Proを使う時には仮想メモリはオフにする(2000/3/21 12:37:54)
QT4.1の機能を使ったスクリプト、EMBEDやSMILを自動作成(2000/3/21 10:51:57)
Final Cut Proの挙動がおかしいときはプレファレンスファイルを削除(2000/3/18 15:29:58)
iMovieとFinal Cut Proに関する文書が翻訳されて公開(2000/3/9 16:14:7)
DVビデオに画像出力するサンプルプログラム(2000/3/8 9:11:48)
QuickTimeについての文書Ice Floeに追加(2000/3/7 14:13:2)
Final Cut Pro 1.2.1でシリアル番号が入力できない場合の対処(2000/3/7 10:58:27)
VRムービにムービなどを埋め込み方法を記載した文書(2000/3/4 16:54:23)
QuickTimeのエフェクトファイルのフォーマットとその利用方法(2000/3/4 16:53:53)
デジタルビデオ初心者向けに「Final Cut Pro体験コース」(2000/3/4 15:47:4)
マルチノードVRムービを、ノードごとに分割するソフト(2000/3/2 15:53:25)
Final Cut Proに関する技術文書が翻訳されて公開(2000/3/1 14:16:25)
QuickTime Streaming Server 2.0関連の記事が翻訳されて公開(2000/2/28 11:42:20)
AppleScriptのセミナーでスクリプトのビデオ編集への利用を披露(2000/2/24 14:10:32)
PowerBookでFinal Cut Proを使った場合に問題の出るDVカメラ(2000/2/23 9:24:43)
Final Cut Proでの再生時には、モニタは75Hz以上のリフレッシュレートで(2000/2/20 14:23:56)
QuickTime 4のインストーラを利用するにはクッキーを利用可に(2000/2/20 14:23:32)
TargaグラフィックスカードをFinal Cut Proで使う場合の注意(2000/2/18 8:53:50)
iMovie 1.0.2の日本語のアップデータが公開(2000/2/17 23:40:49)
iMovieのヘルプが表示されない場合(2000/2/17 8:30:4)
QuickTime Streaming Server Ver.2への日本語版のアップデータが公開(2000/2/12 11:30:36)
iMovieのプロジェクトで利用する画像はPICTではなくJPEGで(2000/2/12 11:29:23)
QuickTime Streaming Server 2.0に関する技術文書が日本語に翻訳(2000/2/11 13:41:57)
QuickTime 4.1の技術文書が日本語に翻訳されて公開(2000/2/11 12:3:13)
iMovieとユーザ管理環境下での利用(2000/2/11 11:42:10)
iMovieを1.0.2にアップデート、2000年にからむ問題を解消(2000/2/10 9:38:37)
日本語版QuickTime 4.1へのアップデートが可能に(2000/2/9 9:22:54)
MP3ファイルをQuickTime Streaming Serverで公開する手順を説明(2000/2/3 13:36:27)
iMovieは連続録音は5分までと制限されている(2000/2/3 13:35:21)
QuickTime Streaming Serverでパスワード認証の具体的な方法(2000/1/31 14:14:50)
iMovieのアップデータが日本でも公開、プラグインパックも同時に公開(2000/1/31 10:28:7)
Final Cut Proのバージョンと利用可能な機種およびシステム(2000/1/26 9:1:10)
制限のあるユーザはFinal Cut Proの設定変更ができない。(2000/1/26 8:19:36)
QuickTime 4.1ではFinal Cut Proは1.2以降を使う必要がある(2000/1/25 11:58:44)
QT4.1でVRムービーのホットスポットを機能させる方法(2000/1/24 12:31:43)
日本語システムにQuickTime 4.1英語版をインストールする方法(2000/1/23 2:38:8)
DVビデオでは数フレームの前後は起こりうる(2000/1/21 16:33:2)
QuickTime Streming Server 2.0のログファイルのフォーマット(2000/1/21 16:32:31)
QuickTime 4.1に関する技術文書が公開(2000/1/21 15:28:7)
QuickTime 4.1がリリース、QT for Javaにパッケージが追加(2000/1/21 15:3:25)
QuickTime 4.1がリリース、開発者にメリットのある機能が多数追加(2000/1/21 15:0:20)
QT Streaming Server 2.0に関する技術文書が公開(2000/1/19 11:30:44)
QT Streaming Server Ver.2.0がリリース、HTTPでのストリーミングなど(2000/1/19 11:29:56)
Mac OS X ServerとQuickTime Streaming Serverに関する日本語の文書が公開(2000/1/14 18:25:43)
クライアントのクラッシュを回避のためのストリーミングサーバの修正(2000/1/14 11:7:9)
PowerBookでのFinal Cut Pro利用はFireWire 2 Goカードのみ(2000/1/11 12:19:21)
Final Cut Proでのキャプチャの警告、QTProキー、キー操作(2000/1/10 15:29:32)
Final Cut Proについての日本語の技術・サポート情報を公開(2000/1/4 14:1:53)
コンテンツ作成者向けのAppleCareサポートを2000年より開始(1999/12/24 13:18:26)
QuickTime 4.1で、QuickTime Playerがスクリプト対応(1999/12/24 13:9:1)
保存するJPEGファイルの圧縮率を変更する方法(1999/12/13 10:48:56)
IPTC形式の画像ファイルを読み込むQuickTimeの機能拡張モジュール(1999/12/13 9:58:44)
QuickTime Streaming Serverに関する文書が翻訳(1999/12/6 11:3:6)
QuickTimeのプラグインが機能しない場合(1999/12/6 10:14:27)
iMovieの録画ファイルサイズは1.9GBまで、それ以上は分割される(1999/12/2 9:54:18)
医用画像に使われているDICOMフォーマットをQuickTime読み込み(1999/11/15 10:9:25)
QT4.1、サーバーは2へ。CNNなどがストリーミングチャンネルに追加(1999/11/10 8:43:14)
QuickTime for Windowsでもリソース読み込みはResource Managerで(1999/11/9 10:58:13)
QuickTimeのエフェクトをトラックとして組み込むサンプルプログラム(1999/11/5 11:15:3)
QuickTime for WindowsでのDirectDrawの取得(1999/11/4 10:46:24)
QuickTimeのエフェクトを10種類おさめた機能拡張ソフト(1999/10/27 13:29:29)
iMovieはDV専用、高解像度向けに作られている、など(1999/10/9 23:4:27)
QuickTimeイベントが11月に開催、プログラムなどが公開(1999/10/4 15:7:57)
QuickTimeのFAQに関する日本語の技術情報文書が公開(1999/10/4 12:0:49)
Sorensonコーデックによるライブストリーミングツール(1999/9/28 11:18:0)
ADCメンバー向けにQuickTime SDKと書籍のパッケージをリリース(1999/9/28 10:54:19)
QuickTime Proキーの再確認、米国とカナダのユーザー向けの電話番号を公開(1999/9/22 17:3:40)
Windows版のQuickTimeに関する情報が公開(1999/9/20 16:35:48)
QuickTimesストリーミングに関する一般的な情報(1999/9/20 16:34:47)